宇宙レター5月後半2024

あっという間にゴールデンウィークも終わり5月も後半に入ってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

夏の陽気かと思えば急に冷え込んだり、1日の間でも気温差が激しいのを感じます。こういう時期は変化に対応しようと身体も良く頑張ってくれるので疲れやすくなりますね。いつも以上に「ありがとう」という気持ちを込めて心身のケアを大切にしたいと思います。

さて、5月後半の星の動きを見てまいりましょう。

5月16日 水星は牡牛♉︎サインへ

5月16日、知性と伝達の星である水星マーキュリーは、牡羊♈︎︎サインを抜けて牡牛︎♉︎サインへ移動します。
駆け足で駆け抜けていく水星が牡牛♉︎サインに滞在するのは、6月3日までの2週間と少しの間だけ。
この期間の水星は、五感の反応を確認するように、実感できるやり方や経験を大切にする傾向があります。

そしてこの水星は、牡牛♉︎︎サインに入ってすぐ、水瓶♒︎サインにいる冥王星と90度という角度を取ることになります。
特に5月16日と17日は、タイトに葛藤・転換の角度を取るのですが、何しろ相手は冥王星ですから、コミュニケーションや知性、伝達など水星的事柄において突然大きく変えられるような流れもあるかもしれません。

また、冥王星の影響により、特定のテーマや考えに対しては極端な反応を見せるのに、それ以外は軽視してしまうような偏りを見せる可能性があります。

SNSなどにおいての発言には特に注意した方が良さそうです。自分の見方が全て合っているのだ、と思ってしまわないように気をつけましょう。

このエネルギーをポジティブに使うとするならば、「深く探求する」ことでしょう。とことん分析したり調査に没頭するなど、探究力を上手に生かせたら素敵です。

牡牛サイン内で2組のコンジャンクション

5月18日から19日にかけて、牡牛♉︎︎サイン内で2組のきれいなコンジャンクションが起こります。ひとつは、23度で金星と天王星が、もうひとつは、太陽と木星が28度でピッタリ重なります。
大きな視点で新しく見えてくることがありそうな予感。大らかで楽観的なムードが漂います。

また、いわゆる「普通」とは違う個性が際立ち、センスを発揮できそうです。まるであなたの「個性」が効いたメガネをかけて「将来ヘのビジョン」を膨らませているような そんなイメージです。
キーワードは「いつものパターンとは違うもの」小さなことでいいので、いつもとは違う何かを取り入れてみることで新しい気づきを得られそうな、そんな星の配置になっています。

5月23日 射手♐︎サイン満月

5月23日、22時53分という遅い時間に射手サインでの満月となります。満月ですから太陽と月の位置は180度反対側。射手サインの月と双子サインの太陽でできる満月です。
太陽はこの満月が起こる3日前の5月20日に、双子♊︎サインに移動したばかり。そして、この満月を迎える頃にはちょうど、水瓶♒︎サインにいる冥王星と調和の角度となります。

日本の満月図、つまり首都である東京にセットして作ったホロスコープを見てみると、国全体を表す部分に冥王星がピッタリ乗っている状態が気にかかります。ただし、他の天体と成す角度を見てみると、とても良い感じ。特に満月とは非常に好ましい角度をとっています。満月図の示すエネルギーを受けつつ国全体が変容していく、そのようにも読めると思います。

太陽のそばで、くっついた状態にある金星と木星からは「豊かさや美」が感じられ、またこの金星と木星は海王星ともピッタリ60度という協力の角度を取っています。サインの最終度数にいるこれらの天体たちは協力し合いながら、この「豊かさや美」を「愛と思いやり」をもって享受できるようにサポートしてくれているようにも見えます。
太陽の反対側にいる月は、天体たちの影響を受けながら射手♐︎サインらしく自由で活気に溢れた状態。天頂に近いところで、信念をもって人生の意義を考えているようにも見えます。

気になるのは牡羊♈︎サインにいる火星主要天体たちと手を結んでいないノーアスペクトと呼ばれる状態です。そしてホームである牡羊サインにいるこの火星はとても大胆な状態にあるとも言えます。ドラゴンヘッドと呼ばれる感受点やカイロンという小惑星がそばにいるのも気になるところ。どうか攻撃性として、例えば戦争が悪化するような形でこのエネルギーが使われないことを祈ります。
この火星のエネルギーは本来純粋な意志力を持っているので、新しいプロジェクトを始めるとか、勇気がいる何かを起こす活力としてぜひとも使って頂きたいと思います。

満月のセルフケア

満月は収穫のときでもあります。ぜひ内観する時間を持ち、色々な実りに感謝してみましょう。そして、新しい時代に必要な豊かさを享受できるよう、不必要なモノ・コト・感情とはそっとサヨナラを。

エレメントやモードに偏りの少ない満月なので、内観の仕方はあなたが自由に取り入れてみて。香りの良いキャンドルを灯し炎が揺れるのを眺めるも良し、マッサージしてみるも良し。お風呂にゆっくり浸かるもよし。ゆったりとした呼吸をぜひ意識してみてください。

金星、木星は順に双子♊︎サインへ

23日の満月の時には、牡牛♉︎サインの最終度数でくっついていた金星と木星ですが、翌日には金星が双子♊︎サインへ、26日には木星も双子♊︎サインへ移動します。双子サインには太陽と合わせて3天体いることになり、水瓶♒︎サインの冥王星と調和の角度を取ることで「風の時代」の加速にもつながるでしょう。

4月、5月前半の空気感からは随分変化を感じてくることと思います。

双子サインは好奇心のかたまり。色々な興味を持ち不規則な変化にも対応しながら同時に複数のことをこなしてしまったりします。またコミュニケーションも活発化人との交流も楽しく感じるでしょう。
新しいアイディアが湧き上がってきたり、思考は常に忙しくなりがちです。時には、情報や思考に忙しい頭をシャットダウンして神経を休める時間も持ってくださいね。

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG