SEARCH

「なつめ」の検索結果44件

  • 2023年7月31日
  • 2023年8月4日

気疲れタイプ

気疲れタイプとは? 神経の使いすぎやストレスの蓄積でリズムが崩れ、気血の巡りが悪くなっている状態です。 ストレスからの精神疲労が体調に影響しやすく、色々な症状が急に現れたり消えたりすることがあります。 便秘したかと思えば下痢になる、イライラしたり落ち込んだり、コントロールできない自分自身に振り回されてしまうことも。 自分を解放できる時間と場所を確保しましょう。 気疲れタイプの養生 朝起きて朝日を浴 […]

  • 2023年7月31日
  • 2023年8月4日

エネルギー不足タイプ

エネルギー不足体質とは? 専門的な言葉で言えば、気虚、陽虚体質の方です。色んな場面でパワー不足が見られます。内蔵をスムーズに動かす力も不足していますので、便秘、軟便、下痢といった排便に関するトラブルを抱えがちです。 普段から低体温で、月経前でも体温が上がりにくく、疲労感や倦怠感を慢性的に感じやすいです。 食欲不振に陥りやすかったり、少食の傾向があります。 身体の原動力である“気”が不足している状態 […]

  • 2023年6月13日
  • 2024年6月13日

洋食アレンジも楽しい!梅雨の女性を救うヨモギの秘めた力

洋食アレンジも楽しい! 梅雨の女性を救うヨモギの秘めた力 漢方カウンセラーの星川美由紀です。“キッチンから健康に”をモットーに、お家でできる食養生をお伝えしています。 今日は身近な薬草「ヨモギ」についてのお話しです。ヨモギは日本各地の日当たりの良い道端に自生するキク科の植物で、早春の頃から地べたに張り付くようにどんどん増えていく、とても生命力旺盛な薬草です。 ヨモギといえば?実は頼もしい女性の味方 […]

  • 2023年5月5日
  • 2023年8月14日

重だるさは「湿」が原因。巡りをよくして夏前に薬膳ダイエット

重だるさは「湿」が原因。巡りをよくして夏前に薬膳ダイエット   FOOD LAB代表、薬剤師・国際中医師・国際薬膳管理師の山口りりこです。 2023年は5/6が立夏。 暦の上では夏へと移り変わります。本格的な夏は梅雨明けからですが、夏のお身体づくりをして参りましょう。 梅雨時期は湿に注意 梅雨時期から、本格的な夏に向けて気をつけたいのは湿(しつ) 私たちは自然界で暮らしているため、季節や […]

  • 2023年4月13日
  • 2024年7月1日

更年期不調 〜漢方の教科書〜

\体質を知ってよくしよう/ 更年期不調 更年期に生じる不調は、「更年期症状」、「更年期不調」と呼ばれ、症状がひどく、社会生活が困難なものは「更年期障害」と呼ばれています。   更年期とは 閉経を挟んだ前後の10年間とされ、一般的に40代後半から50代半ばまでを指します。 女性の多くは更年期になると、卵巣機能の低下によって女性ホルモンの分泌が急激に減少し、さまざまな不調が現れるようになりま […]

  • 2023年4月13日
  • 2023年8月4日

PMS(月経前症候群) 〜漢方の教科書〜

\体質を知ってよくしよう/ PMS(月経前症候群) 月経の1〜2週間くらい前になると、イライラ・憂鬱・倦怠感・胸の張り・不眠・下腹部痛・頭痛・むくみなど、さまざまな不調が現れやすくなります。これらの症状は、月経が始まると軽くなることから、「月経前症候群(PMS)」または「月経前緊張症」と呼ばれます。 その原因はまだはっきり判明していませんが、原因のひとつに、黄体ホルモンの増加が影響していると考えら […]

  • 2023年2月18日
  • 2024年3月6日

胃の不調にも!包丁まな板いらずの簡単薬膳スープ

胃腸の不調にも!包丁まな板いらずの簡単薬膳スープ  みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、春の胃腸の不調におすすめの簡単すぎる、薬膳レシピを紹介します。 春は胃腸に注意! 2月になり、少しずつ春の訪れを感じるようになりましたね。 寒い冬に比べると、暖かく穏やかな『春』は、とても過ごしやすく良い季節です。 しかし、実は『春』の季節、不調も起 […]

  • 2023年2月4日
  • 2023年11月20日

季節別の食べ方を紹介!胃腸を整え体を元気にする「やまいも」

季節別の食べ方を紹介!胃腸を整え体を元気にする「やまいも」 漢方カウンセラーの星川美由紀です。“キッチンから健康に”をモットーに、お家でできる食養生をお伝えしています。 春にとりたい「甘味」 皆さまお元気ですか?まだまだ寒い日が続いていますが、今日は立春、暦の上では今日が春の始まりです。本格的な寒さはまだ続いていますが、自然界ではすでに春への準備が始まっています。我が家のバラも一見枯れたように見え […]

  • 2022年12月22日
  • 2023年8月14日

冬のおもてなしに 滋養強壮薬膳中華おこわ

冬のおもてなしに 滋養強壮薬膳中華おこわ 漢方カウンセラーの星川美由紀です。“キッチンから健康に”をモットーに、お家でできる食養生をお伝えしています。  日毎に寒さが増し日照時間も短くなってきましたが皆様おかわりありませんか?これからクリスマスや年末年始と行事が続き、親しい方とご自宅で食卓を囲むことが多くなる時期だと思います。 今日はそんな集まりに、簡単に作れて作り置きができる冬の食養生によい一品 […]

  • 2022年11月25日
  • 2023年8月14日

おうちで簡単!自家製グラノーラ

おうちで簡単!自家製グラノーラ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、お家で簡単に作れて、作り置きしておけばいつでも食べられる、便利なレシピを紹介します。 安心安全!身体に優しい! 近頃は、お店に行くと色々な種類の『グラノーラ 』を目にしますね。 朝食に食べたり、小腹が減った時に食べたり、ひとりのお昼にささっと食べたり。 すぐに食べられる […]

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG