みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。今回は、ひとつの材料であっという間に作れる、簡単おかずレシピを紹介します。
痛みやしびれにはこの食材!
早速ですが、『痛み』や『しびれ』などのお悩みを抱えている方、結構多いそうです。暖かくなってくると、少し緩和してくる方もいるかもしれませんが、それでも油断は出来ませんね。
痛みや痺れのお悩みは、特に女性に多く、妊娠や出産、更年期などで、バランスが崩れて発症することも多いのです。また、年齢と共に増え、糖尿病などの生活習慣病から発症してしまうこともあります。
薬膳で、関節などの痛みや痺れは『痺症』と言われています。風邪・寒邪・湿邪が合わさることで、発症するのです。西洋医学では、治せない病などと言われていますが、東洋医学で根本を治すことで、治癒することもあるのですよ。
まずは、もちろん漢方薬をおすすめしますが、今回は普段の生活で、おすすめの食材を使った簡単レシピを紹介しますね。使う食材は、きのこ類『エリンギ』です。きのこは、普段のお食事でも取り入れやすく、使いやすい食材ですね。
五味 甘
帰経 肺・腎
エリンギは薬膳で、寒風湿邪を取り除いてくれる食材です。先程も言いましたが、寒風湿邪が入ると、関節痛やリウマチ、痺れなどが出やすくなってしまいます。また、水が溜まってしまうとベタベタとした痰になります。その痰を取り除く効果もあるのです。いらない水を排除し、必要な水を取り入れる万能食材なのですね。
もちろん栄養素も抜群です。きのこは、どの種類も栄養素は同じ?と思われがちですが、それぞれに特徴があるのですよ。
◯β-グルカン
◯食物繊維
◯ビタミンD
◯ビタミンB1
◯葉酸
◯亜鉛
◯鉄
◯カリウムなど
エルゴチオネインという成分は、強力な抗酸化作用があります。さらに、抗炎症作用もあり、関節の痛みなどを軽減すると言われているのです。また、この成分は脳神経への障害を抑制し、認知症にも良いとされています。
そして、きのこ類は食物繊維がとても豊富です。腸内環境を整えることで、免疫力や自然治癒力もアップします。さらに、食物繊維は血糖値の上昇やコレステロールを下げる働きがありますので、生活習慣病にも効果的です。
ビタミンDは骨の健康に良いですし、葉酸や鉄、亜鉛も不足しやすい栄養素ですので、是非普段のお食事から摂ることが出来るといいですね。
エリンギステーキ
今回は、簡単に出来るエリンギのステーキです。ぷりっぷりの食感が癖になりますよ。きのことは思えない風味で、食感が帆立に似ている!?とも言われています。
作り方もとても簡単で切って焼くだけなのです。少し切り方を工夫するだけで、いつものエリンギが大変身しちゃうのですよ。使う材料もエリンギのみですので、手軽にあっという時に出来とても便利です。
そして、先程エリンギにはビタミンDが豊富といいましたね。ビタミンDは、油との相性がとても良いのです。油と一緒に料理をすることでビタミンDの吸収率がアップするのですよ。
レシピ
材料
油 適量
☆調味料
醤油 大さじ1
砂糖(甜菜糖を使用)小さじ1
作り方
1.エリンギは縦ではなく、横に切っていく。(丸くなるように)
2.油をひき、きつね色になるまで両面しっかりと焼いていく。
3.最後に☆調味料を入れて、少し火にかければ完成!
まとめ
いかがでしたでしょうか?いつものエリンギ料理とは、また一味違う出来上がりですね。食べ応えもあり、ひとパックペロリと無くなってしまいますよ。作り方もとっても簡単ですので、いつでも食べたい時に作ることが出来そうですね。
痛み痺れなどの症状がある際は、まずは漢方薬をおすすめします。寒い季節になると、症状が出たり悪化したりしてしますので、暖かい季節からしっかりと根本を治していくといいですね。暖かくなってきても、身体を冷やさないように気を付けましょう!生活面の養生も意識しながら、お食事に是非エリンギのステーキレシピもお試しください!