はとむぎの薬膳スープと爽やかスムージー

はとむぎポタージュ・はとむぎスムージー
今回のレシピは、はとむぎを使った簡単レシピです。まずは、少しはとむぎの効能を見てみましょう!
五性 涼
帰経 脾・肺 はとむぎは生薬では、「ヨクイニン」と言われています。みなさんも1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?水分代謝を良くしてくれるので、ジメジメした梅雨の季節の不調にもおすすめの食材です。

島根県産のハトムギを、栄養分たっぷりの「ぬか」が付いたまま粉末にしました。 言わずと知れた美肌の妙薬ハトムギ。 脱穀して…
はとむぎレシピ
はとむぎとかぼちゃのポタージュ
材料
新玉ねぎ 1/4(もちろん普通の玉ねぎでもOK)
水 500ml
はとむぎ粉 大さじ3
野菜ブイヨン 5g
塩 ひとつまみ
油 適量
作り方
1.かぼちゃと玉ネギは、適当な大きさに切る。
2.切った玉ネギと油を少し入れて、しんなりするまでよく炒める。
3.切ったかぼちゃと水を入れて、柔らかくなるまで煮込む。
4.柔らかくなったら、ハンドブレンダーやフードプロセッサーでトロトロにする。
5.弱火にして、はとむぎ・ブイヨン・塩で味を調節する。はとむぎのとろみが出てきたら完成!
※はとむぎはだまになりやすいので、別のボウルで溶いてから入れてもOK。
はとむぎといちごスムージー
材料
いちご(冷凍しておく)約4つ
豆乳ヨーグルト 大さじ3
豆乳 100ml
※もちろん普通のヨーグルトや牛乳など他のミルクでもOK
作り方
1.いちごは事前にへたを取って冷凍しておく。冷凍いちごでもOK!
2.すべての材料をミキサーに入れる。
3.よく撹拌したら完成!
※いちごだけでも十分甘いですが、もっと甘味がほしい方は、砂糖やシロップを足してもOK!
まとめ
いかがでしたでしょうか?とても簡単に2品出来てしまいましたね!はとむぎ粉はいつもの料理に入れるだけなので、とても手軽に使うことが出来ます。また、味もたんぱくで邪魔をしないので、どんな料理にも合いますよ。梅雨に不調が出やすい方も、もちろん普段の健康習慣にも、是非はとむぎポタージュ・はとむぎスムージーをお試しください!