- 2023年5月11日
- 2023年8月14日
簡単!子供も大好き!ごまふりかけ
簡単!子供も大好き!ごまふりかけ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている櫻井麻友です。 今回は、お子様も大好きなあのレシピを紹介します。簡単ですぐに作れてしまいますよ! ふりかけは安全安心!? 早速ですが、『ふりかけごはん』が大好きというお子様、たくさんいるのではないでしょうか。 白いご飯が苦手で、すぐふりかけを欲しがるお子様も、多いですよね。私の娘も『ふりかけ』 […]
簡単!子供も大好き!ごまふりかけ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている櫻井麻友です。 今回は、お子様も大好きなあのレシピを紹介します。簡単ですぐに作れてしまいますよ! ふりかけは安全安心!? 早速ですが、『ふりかけごはん』が大好きというお子様、たくさんいるのではないでしょうか。 白いご飯が苦手で、すぐふりかけを欲しがるお子様も、多いですよね。私の娘も『ふりかけ』 […]
シミ・シワ・たるみが気になったら! 春の肌ゆらぎに黒豆おやつ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、春の季節のお悩みにおすすめの、簡単おやつレシピを紹介します。 春はゆらぎがち!? 春になると増えてくるのは、『お肌』のお悩みですね。春は『肌ゆらぎ』と言って、お肌が乱れやすいのです。 ストレスや花粉、また紫外線も増えてくるこの季節、何かと『 […]
\体質を知ってよくしよう/ 更年期不調 更年期に生じる不調は、「更年期症状」、「更年期不調」と呼ばれ、症状がひどく、社会生活が困難なものは「更年期障害」と呼ばれています。 更年期とは 閉経を挟んだ前後の10年間とされ、一般的に40代後半から50代半ばまでを指します。 女性の多くは更年期になると、卵巣機能の低下によって女性ホルモンの分泌が急激に減少し、さまざまな不調が現れるようになりま […]
\体質を知ってよくしよう/ PMS(月経前症候群) 月経の1〜2週間くらい前になると、イライラ・憂鬱・倦怠感・胸の張り・不眠・下腹部痛・頭痛・むくみなど、さまざまな不調が現れやすくなります。これらの症状は、月経が始まると軽くなることから、「月経前症候群(PMS)」または「月経前緊張症」と呼ばれます。 その原因はまだはっきり判明していませんが、原因のひとつに、黄体ホルモンの増加が影響していると考えら […]
ヘルシーおかずにはこれ!お豆腐の南蛮漬け みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、ダイエットにもおすすめのヘルシーレシピを紹介します。 ヘルシーの代表食材! 寒い冬は何かと動くことが、億劫になりますよね。ついつい食べ過ぎてしまった、体重が増えてしまった。という方も多いのではないでしょうか。 しかし、ダイエットだからと、味気ないおかずは食べた […]
葛ドリンクで寒い冬を乗り切ろう みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、寒い冬におすすめの、身体の中からポカポカになるレシピを、紹介します。 冷える飲み物? みなさん、寒くなると温かい飲み物、飲みたくなりますよね。 早速ですが、そんな時どんな飲み物を飲みますか? コーヒー、紅茶、緑茶、ハーブティー、ウーロン茶など、色々な声が聞こえてきそうで […]
それって本当にヘルシー?身体に優しい食品の選び方 化粧品会社で薬事業務を行っている、薬剤師のあやかです。 最近では、低糖質なおやつやプロテインが入ったおやつ、ゼロカロリーなど、”ヘルシー”とされている食品やおやつがますます増えてきましたが、どんなおやつを選んでいますか? 実はずっと健康的な身体でいるためには、その選び方は間違っているかもしれません! 今回は薬剤師の観点から、身体のことを考えた”ヘル […]
節分のお豆残っていませんか? 2月3日は節分でしたね。皆さん豆まきはされましたか?節分は元々、季節の変わり目のことを指すため春・夏・秋・冬と4回ありますが、日本では春は1年の始まりとして大切にされていたため、邪気や悪いものを落として新しい年を迎えようと、冬と春を分ける立春の前日だけを節分と呼ぶようになったといわれています。今年は立春が2月4日であるため2月3日が節分ですが、昨年は2月2日が節分だっ […]
香港女性は更年期で悩む人が少ないってホント? 你好(ネイホウ)!! 香港在住の薬剤師・国際中医師の林 三貴と申します。 香港在住10年、ちょっぴり香港テイストな東洋医学・養生関連情報をお届けできればと思います。 更年期は誰もが通る道ですが、更年期に様々な症状があっても大事には至らない香港女性。日本女性とは何が違うのでしょうか? 更年期イコール更年期障害ではない 女性の更年期は、閉経前 […]
【気血水】 気血水理論を学ぶ前の基礎知識 ・気血水は陰陽 陽気、陰気という言葉は 「明るい人・暗い人」を指すこともあれば 漢方の臨床では「陽の働き・陰の働き」の意味で使われもします。 もう少し具体的にいうならば 体を巡る3要素【気・血・水(津液)】分類 陽気=気 陰気=血・水(津液) このように表します。 ・気血水は巡って働く 気血水は過不足なく潤滑に巡っているのが健康的な状態であ […]