潤い不足タイプ

潤い不足体質とは?

身体の潤いである“陰血”が不足し、腸を潤せず乾燥している状態です。
コロコロ便になりやすく、便の匂いはあまり臭くないことが多いです。
めまい、立ちくらみ、貧血気味など、血に関するトラブルが出やすいですが、これらが見られなくても、白髪や抜け毛など毛髪に関するトラブルや、寝付きが悪い、眠りが浅いなど睡眠に関するトラブルとして現れるのもこの体質です。
加齢、月経後、産後、閉経した人に多く見られますが、運動不足や目を酷使する生活習慣からこの体質に陥る方も増えています。

潤い不足体質の養生

PCやスマホを使用するときは、こまめに目を休ませたり同じ姿勢を取り続けないように気をつけます。
筋肉や骨に軽く負荷をかけるストレッチで、血を作る刺激をからだに与えます。夜は早めに寝ましょう。
潤いを補う食材を意識的にとってみましょう。

ごま、ナッツ類、プルーン、蜂蜜、いちじく、ヨーグルト、ほうれん草、白菜など
関連記事

不眠におすすめ!プラントベース人参スパニッシュオムレツ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーでプラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。今回は、今の季節に起きやすい、『あの不調』におすすめのプラントベースレシピをご紹介します。 […]

関連記事

つらい貧血にも!栄養満点の金針菜レシピ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、白きくらげに続く、薬膳食材を使った簡単レシピを紹介します。 見ても綺麗!食べても美味しい! […]

関連記事

アタマで理解・カラダで実践するコアトレ  コアトレって何? Part1 皆さん、初めまして!理学療法士&ピラティス指導者の長尾知香です。 体幹(コア)を鍛えることに特化したトレーニングのことを、コア・トレーニングといいます。現場では、[…]

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG