- 2023年9月8日
手軽に栄養補給!龍眼スムージー
手軽に栄養補給!龍眼スムージー みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材の『龍眼』りゅうがんを使った簡単レシピを紹介します。 龍眼スムージー とてもインパクトのある名前の『龍眼』、みなさん聞いたことがありますでしょうか? 龍眼りゅうがん、または龍眼肉りゅうがんにく、ロンガンとも言われ、漢方薬にも使われている素材なのです。 名前からは […]
手軽に栄養補給!龍眼スムージー みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材の『龍眼』りゅうがんを使った簡単レシピを紹介します。 龍眼スムージー とてもインパクトのある名前の『龍眼』、みなさん聞いたことがありますでしょうか? 龍眼りゅうがん、または龍眼肉りゅうがんにく、ロンガンとも言われ、漢方薬にも使われている素材なのです。 名前からは […]
疲れた体に癒しと元気を!夏の水分補給に薬膳コーラ 漢方カウンセラーの星川美由紀です。“キッチンから健康に♪”をモットーにお家でできる食養生をお伝えしています。 暑いのに冷えてる?!夏の不調は内臓からやってくる 夏も本番を迎え毎日暑い日が続いていますが皆さまお元気ですか?猛暑が続くと冷たいものを摂る機会が増えてしまいますよね。冷たい麺やパスタ、冷奴、サラダ、アイス、かき氷、キンキンに冷えたビールなど […]
熱中症対策に!梅干しで作る簡単経口補水液 みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、これからの暑い季節におすすめのドリンクレシピを紹介します。 暑い夏には梅干しパワー 段々と暑い日が増えてきましたね。これからの暑い季節に、気をつけなければならないのが『熱中症』です。 最近は、昔と比べとても気温が高く、熱中症になる人がとても多いと言われています […]
葛ドリンクで寒い冬を乗り切ろう みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、寒い冬におすすめの、身体の中からポカポカになるレシピを、紹介します。 冷える飲み物? みなさん、寒くなると温かい飲み物、飲みたくなりますよね。 早速ですが、そんな時どんな飲み物を飲みますか? コーヒー、紅茶、緑茶、ハーブティー、ウーロン茶など、色々な声が聞こえてきそうで […]
喉の違和感に!梨のシロップ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、あっと思ったときに簡単に出来る、お薬代わりにもなるレシピを紹介します。 薬にも使われていた果物? だんだんと空気が乾燥してくると、『喉のトラブル』多くなりますよね。 ウイルスからの風邪でも、喉が痛くなる・痰が絡むという症状がとても多いそうですよ。 朝起きたら、急に痛くなって […]
家庭でできる手作り経口補水液 管理栄養士・国際中医薬膳師の趙みどりです。今回は熱中症対策についてまとめてみました。 今年はまだ6月だというのに記録的な猛暑が続いています。6月30日では東京都心で36.4℃と6月1位の記録を更新しました。 加えて電力供給ひっ迫で節電要請などもあり、どうしたらいいのか迷われるかたも多いのではないでしょうか? こまめな水分補給、適切な冷房の使用など熱中症予防は十分にする […]
梅仕事の季節到来! 夏が待ち遠しくなる薬膳梅シロップ 漢方mediaコラムをご覧の皆さま、初めまして。 漢方カウンセラー・養生薬膳アドバイザーの星川美由紀です。【キッチンから健康に】をモットーに、お家でできる食養生をお伝えします。 今日は日本人ならみんな知っている、酸っぱい食べ物の代表「梅」のお話をします。 春先に香りの良い花を咲かせる樹木ですが、「梅」と言われて思い浮かぶのは「梅干し」という方が […]
オフィスでもプチ養生! 漢方素材を使った簡単なドリンクレシピをご紹介 化粧品会社で主に薬事業務を行っている、薬剤師のあやかです。 皆さんは日々のオフィスや在宅勤務でのお仕事中、何を飲んで過ごしていますか?今回は、お家ではもちろん、オフィスでも簡単にプチ養生できるような薬膳ドリンクレシピを紹介します! ちょっとリラックスしたいときや、一息つきたいとき、あとひと踏ん張りがんばりたいときなどに活用してみ […]