- 2025年3月21日
- 2025年3月19日
スイーツなお粥!?八宝粥!
スイーツなお粥!?八宝粥! みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材をふんだんに使った台湾料理の『お粥』レシピを紹介します。 八宝粥 みなさん、『八宝粥』という料理は聞いたことがありますでしょうか?八宝粥は台湾の伝統的な料理です。お粥と聞くと、体調が悪い時に食べるものと思われる方が多いのではないでしょうか。また、日本ではご飯の時に食べ […]
スイーツなお粥!?八宝粥! みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材をふんだんに使った台湾料理の『お粥』レシピを紹介します。 八宝粥 みなさん、『八宝粥』という料理は聞いたことがありますでしょうか?八宝粥は台湾の伝統的な料理です。お粥と聞くと、体調が悪い時に食べるものと思われる方が多いのではないでしょうか。また、日本ではご飯の時に食べ […]
宮廷デザートで風邪予防! 梨とスパイスの「ペスク」 みなさん、こんにちは。食育アドバイザーでプラントベース子育てをしている櫻井麻友です。今回は秋の果物を代表する「梨」を使った、簡単薬膳デザートを紹介します。 秋には「ペスク(梨熟)」 梨は普段から食べられる果物ですが、実は薬膳的効能がとても高い食材です。漢方や薬膳食材を良く使う本場韓国では、伝統料理で梨を使ったものがたくさんあります。そこで今回は、 […]
自宅にあるもので!阿膠羹風おやつ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材をたっぷり使った簡単おやつを紹介します。 阿膠羹風おやつ 早速ですが、みなさん『阿膠羹』あきょうこうというおやつ知っていますか?阿膠羹とは、あの世界三大美人のひとり、楊貴妃が愛した伝統的なおやつです。 阿膠羹に入っている阿膠は、ロバの膠の塊です。生薬であり、温経 […]
簡単!くことなつめの薬膳レッドスムージー! みなさん、こんにちは。食育アドバイザーでプラントベース子育てをしている櫻井麻友です。今回は、薬膳食材で簡単に作れるスムージーレシピを紹介します。 薬膳レッドスムージー 今回は、暑い日でもさっぱりと飲め、簡単に栄養補給が出来るスムージーレシピを紹介します。スムージーでしたら、食欲が出ない朝や小腹が空いた時、お子様のおやつにも手軽に作ることが出来ますよ。 そ […]
産後のおやつにも!かぼちゃの種で簡単おやつ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、産後にもおすすめの栄養たっぷりで美味しいおやつレシピを紹介します。 母乳にはこの食材! 『出産』はママにとって、とても大変なことだと思います。そして、さらに産後は、常に抱っこや授乳をし、夜もしっかり眠れず、とても身体も疲れますよね。心身ともにたくさんの負担が […]
春のからだを巡らせる薬膳茶となつめのおやつ kampo labの竹迫朋美です。 働く女性、子育て中のママ、更年期女子、家族のために、自分のために!いろいろな目線で【暮らしに役立つカンタン養生法】をお伝えします。 今回は薬膳茶のご紹介です。 毎日の気温の寒暖差により体調を崩しやすい時期ですね。 実はトラブルが多い春 薬膳茶は飲んで症状がすぐよくなるというものではありませんが、自分のからだと向き合 […]
花粉症対策ドリンク!菊花のミルクティー みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、あのつらい症状におすすめの簡単ドリンクレシピを紹介します。 花粉症にはこの食材! 春らしく気温が上がってきましたね。今年は温暖と言われており、暖かくなるのもとても早いそうです。このような季節はとても過ごしやすく嬉しいことですが、暖かくなると出てくるあのつらーい不 […]
バレンタインにおすすめ!身体に優しいデーツチョコ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、バレンタインにおすすめの、身体にも優しい簡単チョコを紹介します。 たくさん食べても罪悪感なし! あっという間に2月になり、2月4日には立春を迎えましたね。 そして、2月14日はバレンタインですね。今年は何を作ろう!と考えてる方も多いのではないでしょうか […]
おもちアレンジレシピ!簡単お芋餅 みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、お正月に余ってしまったお餅を使った、アレンジレシピを紹介します。 腹持ちおやつにはこれ! 年を越し、2024年に突入しましたね。本年もどうぞよろしくお願いします。 2024年は辰年ですが、辰は辰でも甲辰(きのえたつ)という年です。物事が動いたり、成長する年なのです。コ […]
子供も食べられる!薬膳ブリスボール みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、過去の記事でも何回か紹介している『ブリスボール』の薬膳レシピを紹介します。 薬膳ブリスボール 今回は薬膳食材の『龍眼』『くこの実』を使って、簡単ブリスボールを作りたいと思います!お子様と一緒に作っても楽しいですよ。 そして、龍眼やくこの実は、とても栄養価が高くお子様 […]