- 2023年8月15日
宇宙レター 8月後半2023
そろそろ暑さも落ち着き… とご挨拶したかったところですが、実際はまだまだ暑さが続きますね。大きな台風も発生したりしていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。今年は花火大会や夏祭りなど地域の行事が数年ぶりに戻ってきたというニュースも多く聞かれ嬉しくなりました。 星読みエバンジェリスト KIHOです。 前回の宇宙レターでもお伝えした通り、今月は少しイレギュラー。というのも1ヶ月で3つのルネ […]
そろそろ暑さも落ち着き… とご挨拶したかったところですが、実際はまだまだ暑さが続きますね。大きな台風も発生したりしていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。今年は花火大会や夏祭りなど地域の行事が数年ぶりに戻ってきたというニュースも多く聞かれ嬉しくなりました。 星読みエバンジェリスト KIHOです。 前回の宇宙レターでもお伝えした通り、今月は少しイレギュラー。というのも1ヶ月で3つのルネ […]
そこが知りたい!障害児のための療育とは はじめまして。理学療法士の楠圭司と申します。 現在、児童発達支援・放課後等デイサービスにて様々な障害をお持ちのお子様に対して個別でリハビリを行なう仕事に関わっております。専門的には療育といい、障害のある子ども一人ひとりの発達段階や特性に応じ、将来の自立に向けた支援を行っています。家庭内だけでは対処が難しいことも、専門家や支援機関のサポートが役に立てることがあ […]
照りつける太陽にセミの大合唱… と本格的な夏が訪れましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。星読みエバンジェリスト KIHOです。8月生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます☆ 7月の23日に太陽がホームである獅子サインに入りました。ここから8月22日まで太陽は獅子サインに滞在します。いうなれば、太陽が本来の太陽らしくイキイキと輝く時期。(北半球に住む私たちにとっては、まさに太陽ギ […]
歯周病は全身疾患?! 歯科治療の今むかし こんにちは。歯科医師の吉田健人です。今回は東洋医学というよりも歯科医療の歴史と今後の歯科医療についてスポットを当ててご紹介したいと思います。 こちらの歯科医療の変遷を知っていただくと、歯医者さんに行った時に納得のできる治療方法を選択する一助となります。ぜひ一読してみてくださいね。 昔も今も基本は同じ~Drill and fill(削って埋める)~ 現在では […]
ぎらぎらと照りつける夏の太陽、一方で土砂災害に注意が必要なほどの大雨の地域も。穏やかとは言い難い天候が続きますが、皆さまご無事でお元気にお過ごしでしょうか。星読みエバンジェリスト KIHOです。7月後半、天空でも大事な動きがあります。 7月18日蟹サイン新月 新しいやり方を取り入れてみて 7月18日am3:32に蟹サインで新月を迎えます。 蟹サインは共感力が高く、大切に育てる、はぐくむサインです。 […]
2023年も後半に突入、本格的な暑さがやってまいりましたね。 7月生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます!星読みエバンジェリスト、KIHOです。 2023年前半、大きな影響を及ぼす天体たちの大移動もあり、多方面において変化が起きているのを実感しました。何より人々の意識、それにより空気感が大きく変わってきているように感じます。半年前を振り返ったとき、考え方や捉え方が自分でも随分と変わったなと思 […]
「しとしと」を通り越し「じとじと」が続くこの季節、心身共に重だるさを感じやすいのではないかと思います。アジサイがあんなに雨を喜んでいるように見えるのは何故だろうと思っていたのですが、アジサイの葉には数多くの気孔があり、普通の植物よりも水分蒸散量が多いそうなんです。アジサイの葉っぱは大きくて数も多いので、水はけ機能がきっとトップクラスなんでしょうね! 私たち人間は、葉っぱこそ持てませんが生活習慣や食 […]
2023年もなんと半分まで来た6月、いかがお過ごしでしょうか。紫陽花がちらほら。雨の季節の到来ですね。 星読みエバンジェリスト、KIHOです。 6月生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます! 最近は日の入り時刻が随分と遅くなり明るい時間が長くなりました。暗くなってくる頃に西の空を眺めると金星がキラキラ輝いています。宵の明星です。 この金星ですが、4日の満月の日には太陽から最も離れて見える「最大 […]
離乳食何から始めたらよいの?! 10倍粥だけだと栄養不足?! ステラデンタルクリニック(広島県)の薬剤師・国際中医臨床薬膳師・こども分子栄養学アドバイザーの豊田暖佳です。初めての離乳食で何から食べたらよいかわからないや、栄養は足りている?、始めてみたもののあまり食べてくれないなど、お悩みがあるお母様方は多いのではないでしょうか?離乳食に補完食を取り入れてみませんか? また2023年5月にある保育園 […]
それって何ビール?! 知るほど奥深いビールの世界 薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 暖かくなってきて、ビールの美味しい季節がやってきますね!ビール、と言ってもラガービールやクラフトビールなど色々種類がありますよね。皆さんそれぞれのビールの種類の違いが分かりますか? ビールもビール酵母を使って発酵させた発酵食品なのです。今回はビールについて歴史も交えながらそれぞれの種類をご紹 […]