- 2022年9月1日
- 2024年9月30日
喉の違和感に!梨のシロップ〜薬膳レシピ〜
喉の違和感に!梨のシロップ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、あっと思ったときに簡単に出来る、お薬代わりにもなるレシピを紹介します。 薬にも使われていた果物? だんだんと空気が乾燥してくると、『喉のトラブル』多くなりますよね。 ウイルスからの風邪でも、喉が痛くなる・痰が絡むという症状がとても多いそうですよ。 朝起きたら、急に痛くなって […]
喉の違和感に!梨のシロップ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、あっと思ったときに簡単に出来る、お薬代わりにもなるレシピを紹介します。 薬にも使われていた果物? だんだんと空気が乾燥してくると、『喉のトラブル』多くなりますよね。 ウイルスからの風邪でも、喉が痛くなる・痰が絡むという症状がとても多いそうですよ。 朝起きたら、急に痛くなって […]
東洋医学で考えるお口の乾きのキケン こんにちは!病院の歯科口腔外科にて診療をしている歯科医師の吉田健人と申します。 前編に続き、お口の乾きは万病の元であることを東洋医学視点でお伝えします。 東洋医学では唾液はどんなもの? 東洋医学では患者さんの状態を診断するのに様々な物差しを使って診断(弁証)します!今回はその一部をご紹介します。 気血水理論 体を気血水の三つの観点から分析する方法です。 気:見え […]
お口の乾きは万病の元!? こんにちは!歯科医師の吉田健人と申します。 現在病院の歯科口腔外科にて診療をしている現役のドクターをしております。東洋医学やアロマなどを使って健やかな毎日を送れるように情報発信していきます! 現代人はお口がカラカラ!? 病院で診察していると老若男女問わずお口の中が乾いておられる方が来院されます。原因は様々ですが、代表的なものとして加齢、ストレス、食生活、性癖、etc…があ […]