注目キーワード
  1. ダイエット
  2. 自律神経
  3. 薬膳
TAG

冷え

  • 2023年8月11日

暑さ&冷房に負けないカラダに!毛細血管の機能アップ・トレーニング

暑さ&冷房に負けないカラダに! 毛細血管の機能アップ・トレーニング 理学療法士&ピラティス指導者の長尾知香です。 残暑厳しいですね!クーラーを使わないと熱中症になるリスクがあるし、そうは言っても一日中つけていると、手足が冷えて調子が悪くなるし…と温度調整が悩ましい季節。クーラーで皮膚が冷やされることで、皮膚の下の毛細血管や汗腺の機能障害が生じやすく、気温差にも対応しにくくなり、自律神経障害を引き起 […]

  • 2023年8月2日

疲れた体に癒しと元気を!夏の水分補給に薬膳コーラ

疲れた体に癒しと元気を!夏の水分補給に薬膳コーラ 漢方カウンセラーの星川美由紀です。“キッチンから健康に♪”をモットーにお家でできる食養生をお伝えしています。 暑いのに冷えてる?!夏の不調は内臓からやってくる 夏も本番を迎え毎日暑い日が続いていますが皆さまお元気ですか?猛暑が続くと冷たいものを摂る機会が増えてしまいますよね。冷たい麺やパスタ、冷奴、サラダ、アイス、かき氷、キンキンに冷えたビールなど […]

  • 2023年6月13日

洋食アレンジも楽しい!梅雨の女性を救うヨモギの秘めた力

洋食アレンジも楽しい! 梅雨の女性を救うヨモギの秘めた力 漢方カウンセラーの星川美由紀です。“キッチンから健康に”をモットーに、お家でできる食養生をお伝えしています。 今日は身近な薬草「ヨモギ」についてのお話しです。ヨモギは日本各地の日当たりの良い道端に自生するキク科の植物で、早春の頃から地べたに張り付くようにどんどん増えていく、とても生命力旺盛な薬草です。 ヨモギといえば?実は頼もしい女性の味方 […]

  • 2023年1月29日

お灸でセルフケア 手足の冷えレスキュー

お灸でセルフケア 手足の冷えレスキュー こんにちは!鍼灸師・エステティシャンの山口藍子です。 大寒(1/20)を迎えて、さらに冷えこんできましたね。正常反応でも外気が寒いと手足が冷たくなりますが、「氷のように冷たい」や「手足先が寒くて眠れない」まで冷えている方は要注意です。 冷えは血流が悪くなることでおこる1つの症状なので、栄養が行き渡りにくくなるだけでなく老廃物の排出もされにくくなってきます。 […]

  • 2022年12月16日

寒い冬の喉の痛みに!簡単みぞれ汁

寒い冬の喉の炎症に!簡単みぞれ汁 みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、寒い冬におすすめの温かメニューを紹介します。 喉が変?と思ったらこの野菜! 段々と寒さが厳しくなってきましたね。そんな寒い冬は、特にウイルス感染が流行りやすい季節ですね。 ウイルスは、低い気温と乾燥した気候を好み、人もまた冬は免疫力が低下しやすいのです。 ウイルスを無 […]

  • 2022年12月10日

冬には黒い食材!?ひじきの味噌佃煮

冬には黒い食材!?ひじきの味噌佃煮 こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、是非冬に摂ってほしい食材で、簡単作り置きレシピを紹介します。 黒い食材とは? 一段と寒くなってきましたね。冬になり、寒くなると動くことが億劫になったり、なかなかやる気が起こらず、腰が上がらない!なんてこと多いのではないでしょうか。 また、風邪をひきやすかったり、身体が冷えやす […]

  • 2022年12月7日

寒さに負けない!!冬の養生法

寒さに負けない!冬の養生法 ステラデンタルクリニック(広島県)の薬剤師・国際中医臨床薬膳師の豊田暖佳です。あっという間に12月を迎え、クリスマスや年末年始とイベントが盛りだくさんの季節になりました。二十四節気では、12/7~12/21頃が「大雪(たいせつ)」と言われ、雪が降り積もるころを意味しています。本格的な冬を迎え寒さが厳しくなる時期ですので、今回は寒さに負けず快適に冬を過ごすための養生法をお […]

  • 2022年8月17日

夏の冷えに!万能薬味ダレ

夏の冷えに!万能薬味ダレ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、意外と夏に多い『あのお悩み』におすすめのレシピを紹介します。 夏の温めが大事! 『冷え』と聞くと、冬のお悩み!と思う方多いと思います。 ですが、実は『冷え』は真夏にも、とても多い症状なのです。 特に、足や足首が冷えるという方多いのではないでしょうか。 冬は寒いから!と厚着をし […]

  • 2022年7月22日

暑さは心に影響?!麺類・アイス食べ過ぎ注意!夏の漢方養生

暑さに負けない!!夏の養生法 ステラデンタルクリニック(広島県)の薬剤師・国際中医臨床薬膳師の豊田暖佳です。毎日暑い日が続いていますね。今年の大暑(たいしょ)は7月23日(土)〜8月6日(土)です。大暑とは「夏の暑さが本格的になる頃」という意味で、1年のうちで最も暑さの厳しい時期です。まだまだ暑さは続きますので、夏を乗り切るための養生法をお伝えしたいと思います。夏の養生をしっかりしておくと、秋も体 […]

  • 2022年3月21日

春のくすみ肌に足湯のススメ

肌養生〜春のくすみ肌に足湯のススメ〜 皆様、はじめまして。この度「漢方media」でコラムを担当することになりました、サロン結香の矢澤ともみです。まずは、自己紹介をさせていただきます。普段は、女性の健康や美容をサポートする、セラピストの仕事をしています。こちらのコラムでは、実際にサロンのお客様を通して、ご相談いただくお悩みや養生法などをご紹介していきます。皆様にとって、日頃の健康美容習慣に、お役立 […]

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG