TAG

血流

  • 2024年8月22日
  • 2024年8月19日

夏の疲れに!簡単!かぼちゃのサラダ

夏の疲れに!簡単!かぼちゃのサラダ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーでプラントベース子育てをしている櫻井麻友です。 今回は、夏の暑さで疲れた!という方におすすめの簡単レシピを紹介します。 疲れた身体には、この野菜! 夏の暑さも本番で、暑い!というだけで疲れてしまいますよね。また、大丈夫と思っていても、気付かぬ間に暑さで体力も消耗しており、免疫力も低下しているのです。さらに、夏はウイルス風邪な […]

  • 2024年8月7日
  • 2024年8月1日

金針菜はどんな食材?食べるべきはこんな人

金針菜はどんな食材?食べるべきはこんな人 落ち込んだ時に食べる草?! キンシンサイ(金針菜)はユリ科の萱草(かんぞう)の黄色い花の蕾を乾燥させたものです。原産は明確ではありませんが、東漢の「説文」(紀元124年)には「忘憂草(ぼうゆうそう)」という名で記載されていることから、その時代より前に中国で栽培されていたとされています。 日本ではあまり馴染みのない食材ですが、高タンパク、高カロリーな食材で薬 […]

  • 2024年5月24日
  • 2024年5月23日

動いていないのに疲れると感じたら 一日の終わりに簡単ツボ押し

動いていないのに疲れると感じたら 一日の終わりに簡単ツボ押し 出張鍼灸 Helco(ヘルコ)代表、鍼灸師の野間俊吾です。 頑張り過ぎて疲れを感じやすい方へ、おすすめのツボを紹介していきます! なんだか疲れやすい…そんなあなたへおすすめのツボ 春。新しい人間関係や新しい仕事にも少しずつ慣れてきて、ゴールデンウィーク明けからはほんの少し気持ちの緩みも出てきた頃…いわゆる「五月病 […]

  • 2024年3月28日
  • 2024年3月25日

女性にとっての強い味方、当帰

女性にとっての強い味方、当帰 管理栄養士・国際中医薬膳師の趙みどりです。 今回は女性の健康にかかわる「当帰」についてです。 漢方通に人気の薬草、当帰とは 当帰はセリ科の多年草で、日本各地の薬園で栽培されている植物です。 根が薬用として用いられ、生薬名もトウキといいます。冷え性や婦人科の疾患、血液循環の改善などに良いとされています。 当帰の葉は食用として用いられ、お茶にしたり、ふりかけにしたりお料理 […]

  • 2024年3月7日
  • 2024年3月2日

デトックスにはこれ!梅大根スープ

デトックスにはこれ!梅大根スープ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、腸活にもおすすめの簡単デトックスレシピを紹介します。 デトックスにはこの組み合わせ! 段々と暖かい日が増えてきましたね。より本格的に春が近づいています。 そこで、みなさんの身体の中も、すっきりとデトックス出来たらいいですね。寒さと乾燥が続き、腸内の状態も安定せず、なか […]

  • 2023年10月14日
  • 2023年10月11日

コレステロールを下げよう!アボカド豆腐レシピ!

コレステロールを下げよう!アボカド豆腐レシピ! みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、アボカドを使った簡単でヘルシーなレシピを紹介します。 生活習慣病にもこの食材!? 涼しい日も増え、過ごしやすい季節になってきましたね。秋は『食欲の秋』とも言われており、美味しいものがたくさん採れ、食欲も増しますね。 しかし、食べすぎ!も身体に良くありませ […]

  • 2023年10月4日
  • 2024年10月15日

気になる美容フルーツ!なつめを大解説

気になる美容フルーツ!なつめを大解説 管理栄養士・国際中医薬膳師の趙みどりです。今回は気と血を補う滋養強壮食品、中国では1日3粒の摂取で老い知らずともいわれるなつめについてまとめてみました。 中国・韓国から日本にも愛用者が広がるなつめ 漢方や薬膳が広まり、なつめも少しずつポピュラーになってきました。気と血を補い貧血や冷え、美肌にもよいとされるなつめは健康志向の方にとても人気です。 なつめは約300 […]

  • 2023年9月27日
  • 2023年9月28日

腎活・陰活をして更年期を快適に過ごそう!

腎活・陰活をして更年期を快適に過ごそう!! ステラデンタルクリニック(広島県)の薬剤師・国際中医臨床薬膳師・分子栄養学アドバイザーの豊田暖佳です。 更年期という言葉を聞くとしんどそう、イライラしやすい、汗が止まらなくなりそうなど、マイナスのイメージを持つ方が多いと思います。しかし、更年期とは、幼児期、思春期のように人生の間のある期間であって、女性に必ず訪れる期間です。この期間に不調が出てしまうと更 […]

  • 2023年8月28日
  • 2023年8月16日

まるでコーヒー?子供も食べられるコーヒーゼリー

まるでコーヒー?子供も食べられるコーヒーゼリー みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、近頃注目されている『穀物コーヒー』の魅力を紹介したいと思います。 まるでコーヒー!? 食後にコーヒーは欠かせない!という方、多いですよね。私もそのひとりです。コーヒーは、もちろん栄養素もありますし、リラックス効果も期待出来ます。 しかしその一方で、コーヒ […]

  • 2023年8月11日
  • 2023年8月14日

暑さ&冷房に負けないカラダに!毛細血管の機能アップ・トレーニング

暑さ&冷房に負けないカラダに! 毛細血管の機能アップ・トレーニング 理学療法士&ピラティス指導者の長尾知香です。 残暑厳しいですね!クーラーを使わないと熱中症になるリスクがあるし、そうは言っても一日中つけていると、手足が冷えて調子が悪くなるし…と温度調整が悩ましい季節。クーラーで皮膚が冷やされることで、皮膚の下の毛細血管や汗腺の機能障害が生じやすく、気温差にも対応しにくくなり、自律神経障害を引き起 […]

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG