ファッションが環境を変える?

ファッションが環境を変える?

みなさん、こんにちは。食育アドバイザーでプラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。今回も、環境をテーマにしたお話をしたいと思います。

手軽なファッション

みなさん『衣類』はどんなものを使っていますか?
その『衣類』はどのくらい使っていますか?
また、着なくなった『衣類』はどのように処分していますか?

最近では、安く可愛い洋服が簡単に手に入りますよね。
ショッピングモールなどはもちろん、オンラインでもポチッとすれば、手軽にすぐ欲しいものが手に入ります。
安くて可愛いなんて、とっても嬉しいですね。

子供がいると、自分の洋服もどうしても汚れてしまう。また、子供の洋服もすぐに汚れるし、サイズアウトしてしまうから、安くていいやと思いますよね。

しかし、そんな裏側で、衣類はとても深刻な環境問題を引き起こしているのです。

私自身も『衣類』に関しては、まだまだ課題がたくさんあります。それでも、なるべく『無駄』がないようにしているつもりですが、やはり可愛い洋服があると、ついつい買ってしまうことが現状です。

私もこのコラムを書きながら、『衣類の状況』を見つめ直したいです。

衣類の行方

多くの人が、使わなくなった『衣類』を捨ててしまいます。

何故なら、安く買った衣類は、手放すことがとても簡単だからです。
高い洋服や高い靴、少し汚れたから、サイズが合わないからと言って、ポイっと捨てられませんよね。

また、手軽にオンラインで服を買うと、サイズが合わなかった、思っていた物と違った、そんなことよくありませんか??
これもまた、コロナ禍にもなり、以前よりも問題が深刻になっていますね。

国内のたくさんの人達が、このように同じことを思っていたら、1日にどれだけ『衣類』が捨てられてしまうと思いますか?

捨てられる衣類

衣類の国内新規供給量     計81.9万トン。
それに対し、手放される衣類  約9割に値する計78.7万トン。
そのうち、廃棄される衣類   計51.0万トン。(手放される衣類の半数以上に及ぶ)

リユースやリサイクル 34%
ゴミとして廃棄    68%(ほとんどを占める)

このような数値だと、少し分かりにくいかもしれませんね。

なんと1日あたり、1.300t、なんと、大型のトラック130台分にもなるのです。
このように考えると、とてつもない量ですよね。

以上のように、現代では、衣類の供給量は増加していますが、価格は年々低下していることが現状です。
『大量生産・大量消費』が世界中で拡大しており、衣類のサイクルが短期化され、『大量廃棄』となっているのです。

参照:https://www.env.go.jp/policy/pdf/st_fashion_and_environment_r2gaiyo.pdf)

参照:
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/meeting_materials/assets/consumer_education_202_210820_05.pdf)

作る工程にも!?

『大量廃棄』が環境に悪そうなのは、なんとなく分かりますよね。
しかし、実は『大量生産』される、作る工程にも環境に良くないことが、たくさんあるのです。

CO2問題

まずは、服を製造する際には、たくさんのCO2が排出されます。特に、安価な化学繊維のポリエステルは綿と比べて、CO2の排出量が3倍にもなるそうです。

さらに、ポリエステルは難分解性の素材である為、洗濯するとマイクロファイバーが流出され、最終的に海や川に流れ、生物に影響を及ぼすそうです。

水問題

次に、衣類を作る工程では、大量の水が使われます。繊維になる植物を育てる為にも、たくさんの水が必要になりますし、染色の工程にも使われます。
Tシャツを1枚作る為に、水が2.720ℓも必要になるそうですよ。これは、とても意外で驚くような量ですよね。
更に、染色の工程では、化学物質が流出し、水質汚濁も環境問題になっているそうです。

作る工程でも廃棄になる生地がとても多く、それもまたゴミになってしまうなど、他にもまだまだ問題はありそうですね。

参照:
https://www.greenpeace.org/static/planet4-japan-stateless/2020/10/f3bca316-20201028_tff_jp.pdf)

これからの衣類

大切にする心

高級なものを買えばいいと言うわけではありません。
もちろん、ファストファッションでもいいのですが、まずは大切に、長持ちさせることがポイントですね。

また、衝動買いせずに、本当に必要なのか、しっかり考えてから買うことも重要です。
そして、今使っているものも、最後まで大切に使ってください。

リサイクル、リユース

本当に必要がなくなってしまった衣類は、手間がかかるかもしれませんが、リサイクルやリユースをおすすめします。

私も、娘が着られなくなった服や、ママになってどうしても着れない服などは、値段にならなくてもリサイクルショップに持って行ったり、メルカリなどのアプリでリユースしています。

これだけでも、本当に廃棄される衣類は減るものですよ。

ブランドの選択を

以前もコラムで書きましたが、最近では『サスティナブル』『エシカル』なファッションが流行していますね。

関連記事

サスティナブル?エシカル? こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 『サスティナブル』や『エシカル』最近よく耳にしませんか? 何となく環境に良いなどのイメージがある人が多いのではない[…]

今は、このように環境を考えたブラントが、とってもたくさんあるのです。
有名なブランドから、まだあまり知られていないブランドまで、様々なファッションが作られています。

私自身も新しく買うものは、環境の事を考えたブランドで買うこともあります。
バックや洋服、靴など、さらに携帯のケースなども、長く愛用しているものもあります。

みなさんもこれからは、是非環境に優しい選択を!
ひとりひとりが少しでも実践すれば、きっと未来は変わりますよ。

この記事を書いた人

櫻井麻友

元漢方アドバイザーのプラントベースの子育て
登録販売士、食育アドバイザー、マクロビオテックセラピスト
〜ママに子供に環境に優しい生活を〜
便利な世の中で、たくさんの情報がある中、本当に大切なことを伝え、『食』によって人がどれだけ変わるのか、世の中がどれだけ変わるのかということを、伝えていきたいと思っております。
そして、『健康』は人にとって生涯のテーマであると思うので、たくさんの知識や楽しさを伝えていけたら嬉しいです。
また、全てが結果的に、幸せな気持ちになる為、ではないかと考えております。
そんな『幸』という気持ちを提供できる人になりたいと思っております。

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG