- 2024年8月9日
- 2024年8月7日
夏バテ対策の一つに「金針菜餃子で心の養生」
金針菜はどんな食材? 養生餃子で夏の心バテ対策 こんにちは。リンパドレナージュサロン結香の矢澤ともみです。 今年は、どっしりとした蒸し暑さがつづいていますが、皆さまご体調はいかがでしょうか? 夏といえば「バテる」という言葉を耳にする機会が、サロンでは増えてきます。ひとえにバテるといっても、体のバテと心のバテ。このどちらの比重が多いのかで、お伝えする養生法も、少しかわってきます。 今回は、心の夏バテ […]
金針菜はどんな食材? 養生餃子で夏の心バテ対策 こんにちは。リンパドレナージュサロン結香の矢澤ともみです。 今年は、どっしりとした蒸し暑さがつづいていますが、皆さまご体調はいかがでしょうか? 夏といえば「バテる」という言葉を耳にする機会が、サロンでは増えてきます。ひとえにバテるといっても、体のバテと心のバテ。このどちらの比重が多いのかで、お伝えする養生法も、少しかわってきます。 今回は、心の夏バテ […]
金針菜はどんな食材?食べるべきはこんな人 落ち込んだ時に食べる草?! キンシンサイ(金針菜)はユリ科の萱草(かんぞう)の黄色い花の蕾を乾燥させたものです。原産は明確ではありませんが、東漢の「説文」(紀元124年)には「忘憂草(ぼうゆうそう)」という名で記載されていることから、その時代より前に中国で栽培されていたとされています。 日本ではあまり馴染みのない食材ですが、高タンパク、高カロリーな食材で薬 […]
美肌の味方ハトムギはどうやって食べる? 基本の調理法からアレンジメニューまで Kampo labの竹迫朋美です。働く女性、子育て中のママ、更年期女子、家族のために、自分のために。いろいろな目線で【暮らしに役立つ養生法】をお伝えします。 梅雨から夏にかけての不快感はなんといっても湿気でしょうか。じわっと汗が出てからだがべたべたしたり、からだが重だるい、むくみを感じる。気圧の変化で頭痛がひどくなる。お […]
頭痛なのに胃薬が処方された?! 漢方薬店kampo’s薬剤師の鹿島絵里です。現代ならではの目線と評価で、漢方の役立つ情報を発信していきます。 「頭痛で受診したら、胃腸の漢方薬を処方されてしまった。」 妙な感じがしますよね。でもこれ、漢方あるあるです。今回はちょっとマニアックな漢方のお話です。 体調で天気の変化を察知する人たち ジメジメシーズンが到来しました。最近の梅雨は台風のような凄まじい雨風をと […]
産後のおやつにも!かぼちゃの種で簡単おやつ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、産後にもおすすめの栄養たっぷりで美味しいおやつレシピを紹介します。 母乳にはこの食材! 『出産』はママにとって、とても大変なことだと思います。そして、さらに産後は、常に抱っこや授乳をし、夜もしっかり眠れず、とても身体も疲れますよね。心身ともにたくさんの負担が […]
ビーフorチキン? お肉選びも薬膳の考え方で! Kampo labの竹迫朋美です。働く女性、子育て中のママ、更年期女子、家族のために、自分のために!いろいろな目線で【暮らしに役立つカンタン養生法】をお伝えします。 お肉の効能 さて、みなさんはお肉を買うとき、どのように選んでいますか?メニューに合わせて選んだり、その日の気分だったり、好みで選んだり。今日の特売だったから!っていうときもありますよね。 […]
簡単!ハトムギ粉で作るすいとんのレシピ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、“Yakuzen Series ぬか付きハトムギ”を使った簡単レシピを紹介します。 ハトムギすいとん 薬膳食材の中でも「ハトムギ」は、知っている方が多いのではないでしょうか。ハトムギ茶などを目にすることも多いですね。そんなハトムギは、お茶だけでなくいろいろな料理 […]
枸杞酢でいつものレシピをアップグレード! 使いやすい薬膳調味料1 kampo labの竹迫朋美です。働く女性、子育て中のママ、更年期女子、家族のために、自分のために!いろいろな目線で【暮らしに役立つカンタン養生法】をお伝えします。 「枸杞の実」食べないともったいない理由 枸杞の実は肝と腎を補う働きがあり、漢方薬にも使われる生薬のひとつです。枸杞の実の効能には、以下のようなものがあります。 ☆食べる […]
米粉で簡単!カップでパン みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、身体にも優しい米粉の魅力と、米粉の簡単レシピを紹介します。 使いやすい!身体にも優しい!米粉の魅力 朝ごはんは、絶対『パン』という方、とても多いそうです。確かに忙しい朝に、パンはとても手軽で助かりますよね。私も漢方の相談員をしている時、『朝ごはんは、パンとヨーグルトとフルーツ […]
腸活に!混ぜるだけのネバネバレシピ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、腸活にもおすすめのご飯が進むネバネバ小鉢を紹介します! ネバネバパワーで腸内環境を整えよう! 今回も『腸活』におすすめの簡単レシピを紹介していきます。 腸は身体の中でもとても大切な臓器です。『腸』が健康のカギとも言われ、腸活をすることで様々な病気が改善するのですよ。 […]