注目キーワード
  1. ダイエット
  2. 自律神経
  3. 薬膳

五月病?と思ったら!山芋のさっぱり漬け

五月病?と思ったら!山芋のさっぱり漬け
みなさん、こんにちは。食育アドバイザーでプラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。
今回は、やる気が出ない時にも簡単に出来る、さっぱりとした漬物レシピを紹介します。

だるい!と思ったらこの野菜!

暦の上では、5月5日は『立夏』です。夏の気配が、少しづつ近づいてきているということですね。新緑が美しい季節であり、さらに長い休みもありますので、外に出かけたくなる時期でもありますね。
しかし、とても気持ちの良い季節なのに、なんだかやる気が出ない!身体がだるくて動きたくない!なんて方、いるのではないでしょうか?
みなさんも『五月病』という言葉を、聞いたことがあるかもしれませんね。このような症状が出ている!という方は、もしかしたら五月病かもしれません。
◯やる気がでない、無気力
◯気分が落ち込む
◯イライラする
◯憂鬱感
◯不安感など
◯身体がだるい
◯疲れやすい
◯眠れない
◯食欲がでない
◯胃痛や胃もたれ
◯嘔吐や吐き気
◯頭痛やめまい

4月からの疲れが、5月くらいにどっと出てきてしまうのです。緊張の糸もきれて、身体にも心にも影響が出てしまう時期でもありますね。さらに、春の季節は『肝』も影響を受けやすく、イライラしたり情緒が不安定になりやすいのです。そんな五月病には、気を補い、気の巡りを良くすることが大切ですね。

そこで今回は、五月病におすすめの簡単レシピを紹介します。おすすめの食材は、『山芋』です。山芋は、なんと漢方薬でも使われている食材なのです。漢方薬では、山芋の事をやまのくすりと書いて、『山薬さんやく』と言います。山薬は、滋養強壮剤などに使われ、六味丸、八味地黄丸に含まれているのです。

五味 甘
五性 平
帰経 脾・肺・腎

山芋は薬膳で、エネルギーを補う食材です。疲労回復や滋養強壮、元気を付けたいとき、また食欲不振にもおすすめです。五月病などで、やる気が出ない時や疲れやすい時、食欲がない時には、とても良いですね。

◯アミラーゼ(消化酵素)
◯ビタミンB1
◯食物繊維
◯コリン
◯サポニンなど

アミラーゼは消化酵素で、胃腸薬などにも含まれている成分です。消化を促進し、胃もたれの改善や荒れた胃腸を整えてくれます。五月病では、胃腸の機能が低下し、食欲不振を起こしたり、やる気が起きなくなったりすることが多いのです。胃腸が整うことで、しっかりと栄養素も吸収することが出来、自律神経の整い、身体も心も元気になりますよ。

さらに、ビタミンB1は、エネルギー代謝に関わる栄養素であり、5月病などでも、やる気が出ない時や体力が落ちている際におすすめです。心身ともに疲労を回復してくれますよ。そして、コリンは、血管を拡張する効果があり、動脈硬化や高血圧など、生活習慣病の症状にも良いと言われています。また、記憶力アップや認知症などに効果があるとされています。

山芋のさっぱり漬

五月病などの場合、料理を作る!という気持ちになれない方が、ほとんどだと思います。無理に頑張ろうとすると、返ってまた疲れが溜まってしまいますね。ですので、今回はそんな方でも手軽に出来るレシピを紹介します。作り方はとっても簡単!5分あれば出来てしまいますよ!洗い物も出ませんので、疲れている時には嬉しいですね。とても簡単なのに、ご飯も進み、食欲も出てきます。さっぱりとした味わいですので、これからの季節にもバッチリですね。おつまみや間食にもおすすめです。

また一緒に入れる梅干しは気を補う食材で、生姜は気の巡りを良くする食材です。先ほども言いましたが、五月病には気を補い、気の巡りを良くすることが大切なのです。山芋と梅干しで気を補い、生姜で巡りを良くすることで、より身体がスッキリとしますよ。

五味 酸
五性 平
帰経 肝・脾・肺
梅干しも胃の調子を整えて、疲労回復におすすめの食材です。
五味 辛
五性 温
帰経 脾・肺
気の巡りだけでなく、血や水の巡りも良くする万能食材です。香りも良いので、今の季節にはとてもおすすめですよ。

レシピ

材料

山芋 約280g
梅干し 2つ
生姜 小さじ1

☆調味料
醤油 小さじ1
アガベシロップ 小さじ1
酢 小さじ1
和風だし 小さじ1

作り方

1.山芋は皮を剝き、袋に入れる。めん棒などで叩き、お好みの大きさにする。(叩きすぎるとドロドロになってしまいます)

2.梅干しは種を取りほぐし、生姜はすりおろしておく。

3.梅干し・生姜・塩こぶと☆の調味料を全て袋に入れて、よく混ぜる。

4.盛り付けたら完成!

まとめ

いかがでしたでしょうか?食欲がない時にも、今からの暑い季節にも、さっぱりとしているのでおすすめのレシピです。作り方もとても簡単で、洗い物も出ませんので、疲れている時や、気力がない時でも手軽に作れそうですね。

五月病は、病気ではないかもしれませんが、とても辛い症状です。どうしたら良いか分からない方も多いかもしれません。そんな時は、抱え込まず無理をせず、漢方薬局に気軽にご相談くださいね。放っておくと悪化してしまいますし、夏バテなど夏の体調にも影響を及ぼしてしまいます。そして、普段の生活では、冷たいものや脂っこいものは避け、ゆっくりと湯船につかり、たっぷりと睡眠もとりましょう。そして、お食事では、山芋のサッパリ漬けも是非、お試しくださいね。

 

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG