- 2023年10月20日
喉からの風邪に!簡単!蓮根チップス
喉からの風邪に!簡単!蓮根チップス みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、子供のおやつにもおすすめの、野菜チップスレシピを紹介します。 秋の風邪は喉から? 季節はだんだんと秋になり、空気も乾燥してくる頃ですね。空気が乾燥してくると、増えてくるお悩みが『風邪』です。幼稚園や保育園、学校でも風邪が流行る季節ですね。また、この季節の風邪は、喉か […]
喉からの風邪に!簡単!蓮根チップス みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、子供のおやつにもおすすめの、野菜チップスレシピを紹介します。 秋の風邪は喉から? 季節はだんだんと秋になり、空気も乾燥してくる頃ですね。空気が乾燥してくると、増えてくるお悩みが『風邪』です。幼稚園や保育園、学校でも風邪が流行る季節ですね。また、この季節の風邪は、喉か […]
のどのごわごわも解決!陳皮入り大根飴 こんにちは。サロン結香の矢澤ともみです。今年は酷暑の夏ともありましたが、肌寒さもでてきて季節も変わってきました。秋から冬にかけて、空気の乾燥がでてきたり、気持ちの面でも、もの悲しさを感じやすいかもしれません。 今回は、これからの時期、喉の養生として台所にあると便利な、養生食と陳皮の活用法をご紹介します。 まずは陳皮について 最近は、スーパーのスパイス売り場でも […]
暑い夏にもおすすめ!梅干しおかずレシピ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、日本の伝統食『梅干し』を使った簡単レシピを紹介します。 暑さ対策にはこの食材! 夏の暑さもまだまだ続いていますね。30度を超えると暑さも危険な状態になり、熱中症なども心配になりますよね。 そこで、昔から暑さ対策に食べられてきたものが、日本の伝統食材『梅干し』なの […]
季節別の食べ方を紹介!胃腸を整え体を元気にする「やまいも」 漢方カウンセラーの星川美由紀です。“キッチンから健康に”をモットーに、お家でできる食養生をお伝えしています。 春にとりたい「甘味」 皆さまお元気ですか?まだまだ寒い日が続いていますが、今日は立春、暦の上では今日が春の始まりです。本格的な寒さはまだ続いていますが、自然界ではすでに春への準備が始まっています。我が家のバラも一見枯れたように見え […]
葛ドリンクで寒い冬を乗り切ろう みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、寒い冬におすすめの、身体の中からポカポカになるレシピを、紹介します。 冷える飲み物? みなさん、寒くなると温かい飲み物、飲みたくなりますよね。 早速ですが、そんな時どんな飲み物を飲みますか? コーヒー、紅茶、緑茶、ハーブティー、ウーロン茶など、色々な声が聞こえてきそうで […]
第8波の年末年始 お薬不足の今 アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、そしてこの夏にオミクロンと、新型コロナウイルスが変異を続けながら何度も流行を呼びました。2022年12月現在、この冬は夏と同じオミクロンBA.5、そして海外で流行中のBQ.1系統が第8波として広がるのではないかと予想されています。 流行初期のころとは症状・毒性が重くなくなってきた印象がある一方、感染力が増しているように見えます。 季 […]
お家で簡単に作れちゃう! 秋の薬膳 参鶏湯風 補気スープ こんにちは。薬剤師、国際中医師の富岡みほです。処方だけではない漢方の世界の奥深さをお伝えします。 秋の養生、五臓の「肺」の働きとは 秋は夏の疲れを癒やし冬に備える季節です。 陽の気も少なくなり、陰の気も増えてきます。空気は乾燥し、冷気も運んできて朝晩急に冷えて身体がついていかず、くしゃみ、鼻水が出たり風邪をひきやすいなど、気候の変化で冷えも […]
喉の違和感に!梨のシロップ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、あっと思ったときに簡単に出来る、お薬代わりにもなるレシピを紹介します。 薬にも使われていた果物? だんだんと空気が乾燥してくると、『喉のトラブル』多くなりますよね。 ウイルスからの風邪でも、喉が痛くなる・痰が絡むという症状がとても多いそうですよ。 朝起きたら、急に痛くなって […]
しつこく残る咳に!簡単のり佃煮 みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、夏のしつこい咳におすすめのレシピを紹介します。 驚くべき海苔パワー 『風邪』というと寒い冬!というイメージがありますが、意外に暑い夏に風邪をひく、というお悩みも多いのです。 夏風邪は、上気道に炎症が起きやすいので、『喉』の調子が悪くなることが多いそうです。 さらに、一度 […]
花粉シーズン到来!毎年つらい花粉症に! 薬剤師・国際中医師の三瓶千穂と申します。 漢方薬について、もっと身近な存在に感じてもらえるよう、イメージして作った物語を交えながら、楽しくお伝えできればと思っています。 毎年やってくるこの季節!天気予報でも花粉情報を毎日やっていますね。ティッシュ箱が一箱じゃ足りなくなるほどツーツータラタラと滝のように流れる鼻水。何とかしてくれー!!そんな叫び声が聞こえてきそ […]