小河 由実
AUTHOR

小河 由実薬剤師・醸しにすと・食育インストラクター

塩麹や甘酒など発酵食品を自作して日々の料理に積極的に取り入れつつ、発酵食品をより身近に感じてもらえるように、簡単に発酵食品を取り入れられるようなレシピを研究中。 2021年に出産し、子育てをしながら離乳食や食育への発酵食品の取り入れ方も勉強中。

  • 2023年5月29日
  • 2023年8月14日

それって何ビール?!知るほど奥深いビールの世界

それって何ビール?! 知るほど奥深いビールの世界 薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 暖かくなってきて、ビールの美味しい季節がやってきますね!ビール、と言ってもラガービールやクラフトビールなど色々種類がありますよね。皆さんそれぞれのビールの種類の違いが分かりますか? ビールもビール酵母を使って発酵させた発酵食品なのです。今回はビールについて歴史も交えながらそれぞれの種類をご紹 […]

  • 2022年8月20日
  • 2023年8月14日

冬瓜のワタで酢の物

冬瓜のワタで酢の物 薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 前回、冬瓜の実を使ったサラダをご紹介しましたが、 冬瓜のワタも食べられます。冬瓜のワタは種もあるため捨てがちですが、実はビタミンCや食物繊維が豊富です!また、実の部分とは違って少し柔らかい食感です。実とはまた違った楽しみ方ができるワタを使った酢の物のレシピをご紹介します! もやしと大葉のいいところご存知ですか? 早速、レ […]

  • 2022年7月26日
  • 2023年8月14日

夏バテに★冬瓜とブロッコリーのさっぱりサラダ

暑いときに★冬瓜とブロッコリーのさっぱりサラダ   薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 暑い日々が続いていますね。暑い時は食欲もなくなりますよね。そんな時はさっぱりとしたサラダがおすすめです。 今回は冬瓜を使ったサラダをご紹介します! 今が旬の冬瓜 冬瓜は「冬の瓜」と書きますが、旬は正に今です。皮が厚く、そのまま冷暗所にて保管しておくと冬まで保管が出来るためこのような名前が付 […]

  • 2022年7月18日
  • 2023年8月14日

納豆も発酵食品!暑い夏はねばねばで乗り切ろう!

納豆も発酵食品!暑い夏はねばねばで乗り切ろう! こんにちは。薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 どんどん暑くなって、いよいよ夏本番ですね。暑さが厳しくなってきたり、夏バテになるとお蕎麦やおそうめんが食べたくなりますよね。そんな時のお供には納豆がよく合います。納豆はビタミンBを多く含み、また腸内環境も整えてくれますので、夏バテ時には積極的に摂りたい食材です。そんな納豆は発酵食品 […]

  • 2022年5月23日
  • 2023年8月14日

ほてり撃退!発酵レシピ「塩麹サラダ」

ほてり撃退!発酵レシピ 塩麹サラダ こんにちは。薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 だんだん暑くなってきましたね。気温の変化に身体が追い付いていないな、と思うことはありませんか?体の中に熱がたまっていたり、胃や腸の動きが悪くなって消化不良が起きていたり。 そのような時にさっぱりと食べられて、身体の機能もサポートしてくれるサラダをご紹介します。 暑いときにいい食材って? きゅう […]

  • 2022年4月25日
  • 2023年8月14日

おうちで簡単魚の粕漬

おうちで簡単魚の粕漬 薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 これまでに発酵食品の記事の中で、酒粕やみりん粕を紹介してきました。 今回はそれらを使ったレシピです!自宅で簡単に美味しい粕漬が作れます。 普段、スーパーで売っている魚を買ってきて焼くだけとか、毎回のお魚料理のレパートリーがなくて困る、という時に試してみてください。 麹菌のパワーで、旨味が出て美味しい魚料理になるだけでは […]

  • 2022年4月18日
  • 2023年8月14日

コンソメいらずの魔法の調味料「たまねぎ麹」を作ってみよう!

コンソメいらずの魔法の調味料「たまねぎ麹」を作ってみよう!   こんにちは。薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 皆さん、「たまねぎ麹」って聞いたことがありますか?その名の通り、たまねぎを麹と共に発酵させたものですが万能調味料です。 今回はたまねぎ麹の作り方をご紹介します。 たまねぎについて たまねぎの栄養素と効能    たまねぎの成分で最も多いのは糖質です。その他、硫化アリル […]

  • 2022年3月26日
  • 2023年8月14日

全国の発酵食品35選!旅行の際には要チェック

地元の名産品に発酵食品ってある? 薬剤師・醸しにすと・食育インストラクターの小河由実です。 日本は醤油、味噌、味醂などの調味料だけでなく、食品にも発酵を利用したものが様々あります。冷蔵や冷凍の技術がなかった時代は、発酵させることで腐敗を防ぎ食べ物を保存させてきました。それにより、日本各地で様々な発酵食品が生まれています。この様々な発酵食品により日本独特の食文化が完成されてきました。  皆さんは自分 […]

  • 2022年3月9日
  • 2023年8月14日

流行りの塩麹使えている?塩麹の魅力をお伝えします!

流行りの塩麹使えている?塩麹の魅力をお伝えします! 薬剤師·醸しにすとの小河由実です。 「腸活」、「発酵食品」という言葉をよく目にしたり耳にするようになりましたが、実は塩麹がスーパーの調味料売り場に並び始めたのはもう10年以上前になります。そんな塩麹、色々な使い方ができる万能調味料です。 そもそも塩麹ってどんな調味料なの?どうやって使えばいいの?と思っている人もいるかもしれません。今回は塩麹につい […]

  • 2022年2月22日
  • 2023年10月26日

すっぱ美味しい発酵白菜の作り方

すっぱ美味しい発酵白菜の作り方 寒くなってくるとお鍋が食べたくなりますよね。お鍋の具材と言えば白菜は欠かせません!ただ、白菜ってお鍋では使いきれず余ることありませんか?今回は白菜の発酵料理をご紹介します。 白菜の歴史 そもそも白菜が日本にいつ登場したかご存じですか? 白菜と日本人のお付き合いがはじまったのは実は最近のことなのです。明治時代に戦争で中国に行っていた兵士が種を持ち帰ってきたことから栽培 […]

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG