眠れない!と思ったら!はすの実スナック

眠れない!と思ったら!はすの実スナック

みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。
今回は、意外と多いあのお悩みに、薬膳食材を使った簡単レシピを紹介します。

不眠にはこの食材!?

10月になりようやく気温も下がり、過ごしやすい季節になりましたね。だんだんと日が短くなり、『睡眠』も取りやすい季節になるのです。

しかし、『なんだか寝つきが悪い!』『途中で何度も目が覚めてしまう!』『目覚めもスッキリしない!』こんな心当たりがある方いるのではないでしょうか?

季節の変わり目は、自律神経も乱れがち。自律神経が乱れると、出てくる不調が『不眠』なのです。
不眠とは、良質な睡眠を十分に取ることが出来ないことで、寝つきが悪い「入眠困難」や、夜間に目覚めて寝れなくなってしまう「睡眠持続困難」や、朝早くに目覚めてしまう「早朝覚醒」などのタイプがあります。

睡眠は生活養生にとても大切です。質の良い睡眠をたっぷりと取ることで、自然治癒力が働くのです。今起きている不調も、良い睡眠を取ることで改善するかもしれませんよ。

ちなみに睡眠は、7時間〜8時間が理想で、東洋医学での23時『胆』の時間帯までに眠ることが出来るといいですね。また本来は、日が落ちて暗くなれば布団に入り、日が登れば目を覚ます。日が暮れるのが早く、登るのが遅い冬は、「長く寝る」というのが人間の自然の流れなのです。現代では難しいかもしれませんが、それが出来れば1番身体に負担をかけずに過ごせますね。そして、その時の自分の身体と相談して、疲れていて眠い時は早く寝る・長く寝るという調整も大切です。私も娘も毎日たっぷりと睡眠をとっていますよ。

そこで今回は、そんな『不眠』におすすめの簡単レシピを紹介します。使う食材は薬膳食材でも使う『はすの実』です。蓮の実は、みなさんご存知の『蓮根』と同じ植物から取れる種子なのです。

五味 甘・渋
五性 平
帰経 心・脾・腎

漢方薬では蓮子れんし、蓮肉れんにくと呼ばれており、滋養強壮や婦人病、また下痢症状などにも使われています。そして、はすの実は薬膳で、エネルギーを補う食材です。精神や意識、神経などをコントロールする『心』の働きを良くするので、精神を安定させ、不眠にはとても効果的なのです。イライラや不安感・動悸などにも良いですね。

そして、はすの実はもちろん栄養素も抜群です。

◯ビタミンB1
◯カルシウム
◯食物繊維
◯カリウム
◯鉄分など

まず、ビタミンB1は、ブドウ糖からのエネルギー生産を助ける栄養素で、脳や神経の働きを正常に保つ働きもしています。ビタミンB1が足りなくなると、疲れやすくなったり、集中力の低下やイライラ、不安などの症状が出てしまいます。脳や神経を正常に保つことで、夜も質の睡眠をとることが出来るのです。

また、イライラしているとカルシウムが足りていない!と聞いたことがありますね。カルシウムは、自律神経を整えてくれるので、イライラだけでなく不眠などの症状にもおすすめの栄養素なのですよ。

さらに、はすの実は食物繊維が豊富ですので、腸内環境を整えてくれます。なんと腸内細菌は睡眠と深く関係しているので、腸内を良い環境に整えておくことで、質の良い睡眠をとることが出来るのです。

はすの実スナック

今回は眠れないかも!と思った時に、すぐにパクッと食べられるレシピにしました。スープやご飯ですと、寝る前に食べる!というわけにはいきませんので、今回は夜食でも手軽に食べられるはすの実スナックにしました。意外と使いにくい、食べにくいと思った薬膳食材も、簡単で美味しく食べることが出来ますよ。はすの実は、風味も良くあまり癖がないので、どんな料理でも合いますし、特に使いやすい食材です。

また、はすの実は、賞味期限も長くストックしておけますので、最近あまり良い睡眠がとれていないかも!?と思ったときに、すぐに使うことが出来てとても便利です。

そして今回は、シンプルに塩味にしましたが、大人のおつまみにブラックペッパーや七味をかけたり、お子様のおやつにお砂糖でちょっぴり甘めにもアレンジできますよ。

レシピ

材料

はすの実 100g
塩 少々

作り方

1.はすの実は1時間ほど水に付けて、柔らかくしておく。
2.柔らかくなったはすの実を半分にして、中の芯を取る。(取って売っているものもあります)
3.水気を切り、フライパンで乾煎りをする。
4.カリカリの食感になったら、塩をかけて完成!
※カリカリ食感になるまでは、おおよそ20分くらいの乾煎りが必要なので、辛抱強く頑張ってください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?はすの実はおかゆやスープ、炊き込みご飯などのイメージが多いですが、今回は寝る前でもパクッと食べられるスナックレシピにしました。とても食べやすく、食べたいときに食べることが出来ますので、とてもおすすめですよ。栄養たっぷりなはすの実はお子様も食べられますので、是非一緒に食べてみてくださいね。味に癖もなく食べやすいですので、私の娘もスナックのようにパクパクと食べていますよ。

眠れないと思った時も、普段からの健康おやつにも、是非はすの実スナックをお試しください!

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG