- 2023年6月26日
子供も食べられる!フライドにんじん
子供も食べられる!フライドにんじん みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、お子様が苦手なあの野菜を使った、簡単レシピを紹介します。 にんじん嫌いは今日で終わり! 早速ですが、『うちの子にんじんが苦手!』という方、結構いるのではないでしょうか? にんじんは栄養も豊富で、さらに手にとりやすく料理もしやすいので、お母様も使う事が多いと思います。 […]
子供も食べられる!フライドにんじん みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、お子様が苦手なあの野菜を使った、簡単レシピを紹介します。 にんじん嫌いは今日で終わり! 早速ですが、『うちの子にんじんが苦手!』という方、結構いるのではないでしょうか? にんじんは栄養も豊富で、さらに手にとりやすく料理もしやすいので、お母様も使う事が多いと思います。 […]
絶品!万能ごま味噌ダレ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、とっても簡単でなんでも使える、万能ダレを紹介します! 日本人の伝統食『味噌』 早速ですが、みなさん『味噌汁』毎日飲んでいますか? 『味噌』は日本の伝統的な発酵食品であり、今では世界でも人気があり、スーパーフードとも言われているのです。もちろん栄養たっぷりということは、みなさんご […]
食べるだけじゃない! 「腸活」に効く運動レシピ Part2 理学療法士&ピラティス指導者の長尾知香です。 梅雨がやってきましたね。カビさん達は大喜びな季節、腸内は善玉菌優位な環境を維持して、悪さをする細菌やウィルスに負けずに過ごしましょう。 そのためには、やっぱり「腸活」。 前回に引き続き、「腸活」のための運動法についてご一緒に学んでいきましょう。特に、今回おススメする運動は、日常生活の動作に直結 […]
食べるだけじゃない! 「腸活」に効く運動レシピ Part1 理学療法士&ピラティス指導者の長尾知香です。 いよいよ新型コロナウィルス感染症も、季節性インフルエンザと同じ「第5類」扱いに移行しました。今まで以上に、自分の健康は自分で守るスタンスが求められるかもしれません。 これから先、免疫機能に多大な影響を及ぼす腸の機能を健全に保つ「腸活」は、私たちには必須アイテムになりそうです。 「腸活」というと […]
生活習慣病にも!黒きくらげサラダ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、ヘルシーで簡単!健康にも良い!さっぱりレシピを紹介します。 生活習慣病にはこの食材! 早速ですが、『生活習慣病』が年々増加しているということ、みなさんご存知でしょうか? 生活習慣病という言葉は、1996年頃から使われるようになりました。昔はあまりなかったものですが、生 […]
シミ・シワ・たるみが気になったら! 春の肌ゆらぎに黒豆おやつ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、春の季節のお悩みにおすすめの、簡単おやつレシピを紹介します。 春はゆらぎがち!? 春になると増えてくるのは、『お肌』のお悩みですね。春は『肌ゆらぎ』と言って、お肌が乱れやすいのです。 ストレスや花粉、また紫外線も増えてくるこの季節、何かと『 […]
色んな種類の球根から一斉に芽が出てきたのを眺めながら、春の訪れにワクワクしている星読みエバンジェリスト KIHOです。 3月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます! 春の気配は嬉しいものの、花粉症の症状に憂鬱な方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。物理的に花粉を寄せ付けない工夫をしつつ、出来る限り自律神経を整える生活、腸を整える生活を意識して過ごしたいと思っております。私自身、花粉症持ち […]
バレンタインに!生チョコ風ブリスボール みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、バレンタインにおすすめの簡単で健康にも良い、ギルトフリーなレシピを紹介します。 簡単に出来ちゃうバレンタイン もう少しで、バレンタインの季節ですね。 今年は何を作ろうかな?と迷っている方も多いのではないでしょうか。 去年のバレンタインレシピでは、『ココナッツのロ […]
余ったお蕎麦で!簡単ガレット みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、余りがちな食材を無駄なく美味しく頂く、アレンジレシピを紹介します。 日本の伝統食といえばこれ! みなさん、去年の大晦日には、『年越しそば』食べましたでしょうか? そんな『お蕎麦』ですが、ついつい茹ですぎて余ってしまった!ということありませんか? 次の日になると、水っぽくな […]
冬には黒い食材!?ひじきの味噌佃煮 こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、是非冬に摂ってほしい食材で、簡単作り置きレシピを紹介します。 黒い食材とは? 一段と寒くなってきましたね。冬になり、寒くなると動くことが億劫になったり、なかなかやる気が起こらず、腰が上がらない!なんてこと多いのではないでしょうか。 また、風邪をひきやすかったり、身体が冷えやす […]