- 2023年7月28日
歯周病は全身疾患?! 歯科治療の今むかし
歯周病は全身疾患?! 歯科治療の今むかし こんにちは。歯科医師の吉田健人です。今回は東洋医学というよりも歯科医療の歴史と今後の歯科医療についてスポットを当ててご紹介したいと思います。 こちらの歯科医療の変遷を知っていただくと、歯医者さんに行った時に納得のできる治療方法を選択する一助となります。ぜひ一読してみてくださいね。 昔も今も基本は同じ~Drill and fill(削って埋める)~ 現在では […]
歯周病は全身疾患?! 歯科治療の今むかし こんにちは。歯科医師の吉田健人です。今回は東洋医学というよりも歯科医療の歴史と今後の歯科医療についてスポットを当ててご紹介したいと思います。 こちらの歯科医療の変遷を知っていただくと、歯医者さんに行った時に納得のできる治療方法を選択する一助となります。ぜひ一読してみてくださいね。 昔も今も基本は同じ~Drill and fill(削って埋める)~ 現在では […]
夏休みに子供と作る!プラントベースヨーグルトバーク みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、長い夏休みにお子様と一緒に作れる、簡単デザートレシピを紹介します。 デザートなのに健康ヘルシー 新学期と思ったら、あっという間に夏休みですね。お子様も毎日家にいて、お母さんも大変だと思います。 毎日3食のごはん作りに、おやつの時間に、、、とても忙しい […]
美味しく健康に!簡単ハトムギクッキー みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材の『ぬか付きハトムギ』を使った、簡単おやつレシピを紹介します。 ハトムギクッキー 今回のレシピは、おやつに簡単に食べられる『クッキー』にしました。小腹が空いた時や、お子様のおやつにもおすすめですよ。クッキーは米粉を使用し、動物性食品も不使用ですので、グルテ […]
ゴーヤの苦味で夏を乗り切ろう! みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、あの苦味のある食材で、簡単美味しいレシピを紹介します。 夏バテにはあの野菜がおすすめ! いよいよ、梅雨も明け、本格的な真夏の季節になってきましたね。毎年厳しい暑さで、身体もついていくのが大変ですよね。そんな暑い夏には、『夏バテ』の症状に悩まされる人も、多いのではないでし […]
熱中症対策に!梅干しで作る簡単経口補水液 みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、これからの暑い季節におすすめのドリンクレシピを紹介します。 暑い夏には梅干しパワー 段々と暑い日が増えてきましたね。これからの暑い季節に、気をつけなければならないのが『熱中症』です。 最近は、昔と比べとても気温が高く、熱中症になる人がとても多いと言われています […]
ぎらぎらと照りつける夏の太陽、一方で土砂災害に注意が必要なほどの大雨の地域も。穏やかとは言い難い天候が続きますが、皆さまご無事でお元気にお過ごしでしょうか。星読みエバンジェリスト KIHOです。7月後半、天空でも大事な動きがあります。 7月18日蟹サイン新月 新しいやり方を取り入れてみて 7月18日am3:32に蟹サインで新月を迎えます。 蟹サインは共感力が高く、大切に育てる、はぐくむサインです。 […]
足ってスゴイ!の科学 理学療法士&ピラティス指導者の長尾知香です。 そろそろ、暑くて素足で過ごすことが多くなる季節。 改めて足を見ると、巻き爪だな、この指だけ先っぽの向きが違うな、などと、いろいろと発見することもあるのではないでしょうか。立っている時、足は身体の中で唯一地面に接する部分。そのため、床からの反力を応用して、姿勢や動作パターンを即時に変えられるので、リハビリテーションにおける絶好の介入 […]
2023年も後半に突入、本格的な暑さがやってまいりましたね。 7月生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます!星読みエバンジェリスト、KIHOです。 2023年前半、大きな影響を及ぼす天体たちの大移動もあり、多方面において変化が起きているのを実感しました。何より人々の意識、それにより空気感が大きく変わってきているように感じます。半年前を振り返ったとき、考え方や捉え方が自分でも随分と変わったなと思 […]
じめじめ蒸し暑いシーズンに! 体質別ハトムギの使い方 管理栄養士・国際中医薬膳師の趙みどりです。今回はじめじめした梅雨の時期にぴったりのハトムギについてまとめてみました。 楊貴妃も愛したハトムギとは? 国産もあります!ハトムギの産地 ハトムギはイネ科の作物で(学名:Coix lacryma-jobi var ma-yuen)晩秋から秋にかけて収穫されます。ハトムギの栽培はインドシナ半島、インドのア […]
子供も食べられる!フライドにんじん みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、お子様が苦手なあの野菜を使った、簡単レシピを紹介します。 にんじん嫌いは今日で終わり! 早速ですが、『うちの子にんじんが苦手!』という方、結構いるのではないでしょうか? にんじんは栄養も豊富で、さらに手にとりやすく料理もしやすいので、お母様も使う事が多いと思います。 […]