自律神経を整えよう!みつば胡麻和え

自律神経を整えよう!みつば胡麻和え

みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている櫻井麻友です。
今回は、春の季節におすすめの、簡単山菜レシピを紹介します。

ストレスにはこの食材!

早速ですが、春が近づき、なんだか気持ちがスッキリしない!という方多いのではないでしょうか。
東洋医学では『春』は『肝』が高ぶりやすい季節と言われています。『肝』とは、簡単に言うと自律神経の機能とも言えます。自律神経が高ぶると、身体にも色々な不調が出てしまいますね。ストレスも溜まりやすく、イライラしたり、不安や憂鬱な気持ちになったり、怒りっぽくもなってしまいます。

そこで、今回は自律神経を整えるレシピを紹介します。
『肝』の働きを良くするには、香りのある食材など、『気』の巡りを良くする食材を摂ることがおすすめです。そんな『肝』の季節には、『苦味』を摂ることもおすすめなのです。春に旬を迎える『山菜』などは、香りも良く、ほろ苦くとても効果的と言えますね。

季節に季節の物を食べる、春の山菜はとても理にかなっているのです。昔の人は、暖かくなると春の山菜を採り、食べていたのですね。
そこで、今回おすすめする山菜が『みつば』です。みつばは、数少ない日本原産のもので、昔から食用として親しまれてきた山菜です。先程も言いましたが、みつばもちょうど今の季節、3月から4月が旬ですね。

みつばと言うと、茶碗蒸しや親子丼、お吸い物など、和食ではよく目にする食材ですが、どちらかというと、香り付けにトッピングとして使う事が多いのではないでしょうか。

五味 甘
五性 涼
帰経 肝・脾
みつばは薬膳で、気を補い、さらに巡りを良くする食材です。気持ちをスッキリさせ、ストレスやイライラ感をとってくれます。さらに肩こりや不眠、食欲不振などにも効果的なのです。

また、みつばは栄養素も豊富です。

◯ビタミンC
◯β-カロテン
◯ビタミンK
◯食物繊維
◯鉄
◯カリウム
◯カルシウムなど

香り成分
◯クリプトテーネン
◯ミツバエン

まず、みつばは和のハーブと言われているのです。
クリプトテーネンやミツバエンという成分は、精神を安定させる効果があり、イライラやストレスを解消してくれます。また胃腸にもよく、消化を良くしたり、食欲不振にも効果的です。
また、活性酸素が増えすぎると、酸化ストレスが身体に溜まってしまうのですが、みつばは、抗酸化作用が強いβ-カロテンが豊富なので、酸化ストレスを減らすにも良い食材ですね。
他にも、ビタミンやミネラルのバランスがとても良く、食物繊維も豊富ですので、老若男女問わずおすすめです。

みつばの胡麻和え

いつもは脇役なみつばですが、今回はたっぷり食べるということで、みつばがメインのレシピにしました。
なんと、良くある胡麻和えをみつばで作ります。

山菜は少し癖があり苦手!という方も多いと思いますが、みつばも胡麻和えにすると、とても食べやすく苦手な方も食べられるかもしれませんよ。シャキッとしていて、爽やかな味わいですので、春の季節にピッタリです。
また、茹でる際には、みつばのとても良い香りがして、料理中からリラックス効果もあります。

そして、今回一緒に使う『白胡麻』は、血を補う食材です。潤す作用がありますので、お肌の乾燥や便秘、アンチエイジングにもおすすめですよ。簡単に取り入れることが出来ますので、普段から使うと良いですね。

五味 甘
五性 平
帰経 脾・肺

レシピ

材料

みつば 約80g
白ごま 適量

☆調味料
ねりごま 小さじ2
すりごま 小さじ1
みりん 小さじ1
醤油 小さじ1

作り方

1.みつばを軽く茹でる。
2.☆の調味料を混ぜ合わせておく。
3.茹で上がったみつばは水をしっかりと切り、☆と合わせる。
4.お好みの量の白ごまをかけて完成!

いかがでしたでしょうか。茹でて混ぜるだけの簡単レシピです。あと一品!という時にも便利ですよ。シャキッとしていて、香りも良いので箸が進みそうですね。是非お試しください!

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG