腸も大掃除!簡単こんにゃくレシピ
みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。
今回は、『腸活』にもおすすめのさっぱり簡単レシピを紹介します。
身体の中も大掃除!?

今年もあっという間に、あと少しで終わってしまいますね。年末には、新年を迎える為に、大掃除をする方も多いのではないでしょうか?綺麗になるのはお部屋だけでなく、みなさんの身体の中も、スッキリ大掃除出来るといいですよね。腸内が綺麗になると、身体も軽くなり自然治癒力もアップするのですよ。
そこで今回は、腸内環境を整えてくれる、簡単レシピを紹介します。
腸内をスッキリ掃除してくれる食材は、お馴染みの『こんにゃく』です。こんにゃくが便秘などに良いことは、知っている方が多いかもしれません。また、低カロリーでヘルシー食材として今でも人気がありますね。こんにゃくは日本人が、昔から食べてきた伝統食であり、サトイモ科の多年生植物でこんにゃくの芋(地下茎)から作られているものです。
なんと昔の人も、こんにゃくは腸内環境を整える為に、食べていたと言われているのです。昔はあまり味もなく美味しい!とされていなかったこんにゃくですが、お腹の砂おろし、胃のほうきとも言われ、お腹の掃除の為に食べていたそうなのですよ。
五味 辛・苦
五性 涼
帰経 脾・腎
こんにゃくは薬膳で、肥満や便秘、痰が出る際に効果的と言われています。
また、水分が多そうなこんにゃくですが、意外と栄養価も高いのです。
◯グルコマンナン(食物繊維)
◯カルシウム
◯カリウムなど
こんにゃくは、なんと97%が水分で出来ているのです。ですから、低カロリーでヘルシー食材と言われているのですね。そして、残りがグルコマンナンという食物繊維で出来ています。そのこんにゃく芋からとれるグルコマンナンが、腸内のお掃除をしてくれる大切な栄養素なのです。グルコマンナンは、便のかさを増し、腸内細菌のエサになることで腸内環境を整えてくれます。
先ほども言いましたが、腸内環境が整うことで免疫力がアップします。ですので、風邪は引きにくくなり、お肌も綺麗になり、アレルギーの改善にもつながります。腸内環境が整うことで、様々な病気の改善につながるのですよ。また、グルコマンナンはコレステロール値を正常にしたり、糖尿病にも効果的と言われています。
さらに、意外かもしれませんが、こんにゃくにはカルシウムが豊富に含まれているのです。板こんにゃく1枚は、牛乳コップ半分と同じカルシウムの量なのですよ。ご存知かもしれませんが、カルシウムはお年寄りの骨粗しょう症予防や、お子様の成長には欠かせない栄養素です。日本人はカルシウム摂取量がとても不足していますので、普段の食事からカルシウムを摂取することが出来ると良いですね。
さっぱりしらたきサラダ

今回使うこんにゃくは、『しらたき』です。糸こんにゃくとも呼ばれていますね。しらたきはこんにゃくの中でも、こんにゃくの成分が濃いそうです。ですので、カルシウムもたっぷりで栄養価も高いのですよ。先ほど、板こんにゃくは牛乳コップ半分と言いましたが、しらたきですと1袋の3/4で同じカルシウムの量になるのです。
さらに、しらたきは普通のこんにゃくに比べて、お子様やお年寄りの方、こんにゃくの食感が味わいが苦手!という方でも食べやすいので、おすすめですね。
そして、今回のレシピはついつい箸が進んでしまう、しらたきサラダです。お子様も大好きな味付けだと思いますよ。しらたき自体も低カロリーですが、サラダレシピもカロリーが低いので、ダイエット中のおかずにもおつまみにもおすすめです。作り方もとても簡単ですので、忙しい時にもぱぱっと作れて便利ですよ。
レシピ

材料
しらたき 2袋(1袋180g)
にんじん 1/3
きゅうり 半分
白ゴマ 適量
☆調味料
酢 小さじ5
醤油 小さじ2
アガベシロップ 小さじ2
和風だし 小さじ2
作り方
1.にんじんときゅうりは千切りにし、しらたきは食べやすい大きさに切る。
2.にんじんとしらたきは茹で、きゅうりは塩もみをしておく。
3.材料はすべて、しっかりとキッチンペーパーなどで水分を取っておく。(しっかりと取らないと最後に水っぽくなってしまいます!)
4.最後に調味料とすべての材料を混ぜれば完成!
まとめ
いかがでしたでしょうか?水分ばかりで栄養が無さそう!と思っていたこんにゃくも、実は栄養満点で腸内環境にもとても良いことが分かりましたね。地味と思われがちなこんにゃくですが、このような伝統食品こそ普段の生活に取り入れてほしいと思います。
そして、しらたきのレシピは、さっぱりとしているのでとても食べやすく、あっという間に1袋のしらたきが無くなってしまいそうです。こんにゃく独特の癖もないので、苦手な方も挑戦してみて下さいね。また、今回はきゅうりやにんじんなどの具材を入れましたが、お好きなものを入れてアレンジしても美味しいと思います。是非、しらたきのさっぱりサラダをお試しください!