出張もみほぐし整体 Helco(ヘルコ)代表、薬剤師の野間俊吾です。
仕事やプライベートで嫌なことがあったとき、いつまでも憂鬱な気分を引きずってしまう…。なんてことはありませんか?引きずった気持ちのままでいると、その後のパフォーマンスもなかなか上がっていきませんよね…。
今回は、気持ちを切り替えたいときにおすすめな 東洋医学的リセットの習慣 をお伝えします。最後まで読んでいただけると、今からできる「気持ちを整える方法」が身につきます。
それではいきましょう!
Contents
自分を整える「 陰陽調整 」
東洋医学的リセットの習慣でポイントとなるのは、「 陰陽調整 」です。自分の陰陽を整えていきます!
「え?ちょっと待って!自分の陰陽?どういうこと?」
そう思ったそこのあなた!安心してください!まずは、東洋医学の概念である 陰陽論 から説明していきます。
陰陽論を簡単に説明すると世の中の全ては 陰 と 陽 に分けられるというものです。
陰陽のおおまかなイメージはこちら。
例えば、氷は陰、炎は陽。夜は陰、朝は陽。じっとするのは陰、活発に動くのは陽。内向的な人は陰、外交的な人は陽。などなど、何でも分けられます。
ここで注意しておきたいことは、陰=悪い、陽=良い というわけではありません。陰陽は互いになくてはならない存在です。
また、陰陽どちらかに偏ることなくバランスの取れている状態が良いとされており、この状態を「中庸(ちゅうよう)」といいます。
この陰陽論は人体においても当てはまり、中庸の状態がいわゆる 健康 であるとされています。「陰陽調整」では、自分の感情や行動の陰陽を把握し、中庸へ整えていくことで心身をリセットしたように心地良くしてくれます。
陰陽調整どうやるの!?
さて、「陰陽調整」の具体的なやり方は、とてもシンプルな 3 STEPです。
STEP 1 自分の感情を認識する
STEP 2 自分の感情を陰陽に分ける
STEP 3 自分の感情の陰陽と反対の陰陽の行動をとる
あるシチュエーションを例を挙げて解説していきます。ぜひ一緒にイメージしてみましょう。今回のシチュエーションは、” 仕事中、上司から理不尽に怒られて 嫌な気持ち になった。”
STEP 1 自分の感情を認識する
仕事で上司から理不尽に怒られた時、あなたはどう感じますか?
落ち込む、悲しむ、気分が下がる、イライラする、ムカつく、頭に血がのぼる など感じ方は、人それぞれだと思います。言われた内容や相手によって出てくる感情は異なるかもしれませんが、今回はあくまで例なので直感でイメージしてみてください。また、複数の感情が出てきた場合は、最初に感じたものを挙げてみてください。思考や理性が邪魔をすると自分の感情がわからなくなってしまうこともあるので、最初に出てきたものを直感として捉えます。
ここで一番大切なのは、この瞬間に自分がどう感じたか を客観的に認識することです。
STEP 2 自分の感情を陰陽に分ける
自分の感情を認識することができたら、今度はその感情を陰陽に分類してみます。
例えば、落ち込む、悲しむ、気分が下がる などと感じた方の心の状態は、「陰」が強くなっています。
イライラする、ムカつく、頭に血がのぼる などと感じた方の心の状態は、「陽」の状態が強くなっています。
陰陽がバランスの取れていない状態でいると、心も体もとても不安定です。いつまでも気持ちを引きずって、前へ進めないのは、まさしくこの不安定な状態が原因!
次のSTEPで「中庸」へ整えていきましょう。
STEP 3 自分の感情の陰陽と反対の陰陽の行動をとる
自分の感情の陰陽バランスを把握できたら、足りない方の陰陽を補い、「中庸」へ整えていきます。
自分の感情が「陰」へ偏っている方は、「陽」の行動をして補いましょう。
自分の感情が「陽」へ偏っている方は、「陰」の行動をして補いましょう。
このように陰陽のバランスを「中庸」へ整えることで、心身を健康な状態へリセットすることができます。
気持ちを切り替えたいときだけでなく、ストレスを解消したい時にも、この「 陰陽調整 」はおすすめです!
自分と向き合う時間が大切
簡単にまとめると、
東洋医学的リセットの習慣のポイントは「 陰陽調整 」
そして「 陰陽調整 」のやり方は 3 STEP
STEP 1 自分の感情を認識する
STEP 2 自分の感情を陰陽に分ける
STEP 3 自分の感情の陰陽と反対の陰陽の行動をとる
心身が不安定だと、なかなか自分の感情を客観的に認識できないことがあります。自分の陰陽バランスがどうなっているのか考えるためにも、自分と向き合う時間をぜひ確保してみてください。慣れてくると、その場、その瞬間の陰陽のバランスを感じられるようになります!
東洋医学では、心と体は繋がっていると考えられており、自分の心の状態が仕事やプライベートのパフォーマンスへ大きな影響を与えます。
「なんだか最近、うまくいかない…」
って感じたときこそ、自分と向き合う時間を確保して「 陰陽調整 」をやってみてください。あなたもきっと気持ちを切り替えて、前へ進めるようになりますよ。