注目キーワード
  1. 花粉症
  2. 菌活
  3. 熱中症

カラダととのう漢方生活

漢方mediaは人の健康から地球の健康へとつなぐ【kampo lab】が運営するメディアサイトです。現代に生きる私たちが心身健康に生きるためのセルフケアを薬剤師・鍼灸師・歯科医師など各専門家がお伝えいたします。

薬膳食材・無添加食材 FOOD LAB

  • 2023年9月25日

35歳以上の女性必見!あなたは自分の生理を知っていますか? 〜身体の変化を感じたら見直すべき2つのこと〜

35歳以上の女性必見!あなたは自分の生理を知っていますか? 〜身体の変化を感じたら見直すべき2つのこと〜 はじめまして!釉漢方カウンセリング 薬剤師 国際中医師の山田桂子です。 あなたは自分の身体のリズムを知っていますか? 「生理を知ることで自分を知る」 日々の体調に意識を向けることを通して、自分の身体との付き合い方を知る方法をお伝えしています。 今までとは違う?変化は身体からのメッセージ 東洋医 […]

  • 2023年9月22日

ヘルシーで美味しい!白キクラゲの簡単デザートレシピ

ヘルシーで美味しい!白キクラゲの簡単デザートレシピ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材の『白キクラゲ』を使った、簡単で美味しくヘルシーなデザートを紹介します。 白キクラゲのくずもち風ゼリー 今回は薬膳食材の『白木耳白キクラゲ』を使って、今の時期にもおすすめの爽やかなデザートを紹介します。 白キクラゲは、以前もおかずとデザートレ […]

  • 2023年9月20日

年齢肌には補陰を重視!シロキクラゲの魅力

年齢肌には補陰を重視!シロキクラゲの魅力 かつては高級食材だったシロキクラゲ シロキクラゲは何に効く? シロキクラゲは中国原産のキノコの一種で中国最古の薬学書「本草綱目」(1596年刊)にも記載がある、古くから親しまれてきた歴史の長い食材です。 体を潤す「補隂」の効果が高く、優れた滋養強壮効果があることから不老長寿の薬として珍重されてきました。ほかに美肌、乾燥肌の改善、喘息などの肺疾患に効果がある […]

  • 2023年9月16日

宇宙レター 9月後半2023

僅かずつではありますが暑さが落ち着いてまいりました。星読みエバンジェリスト KIHOです。 9月も後半、いよいよ1年の折り返し地点。折り返し??と思われた方も、そうそう!と思われた方もいらっしゃるでしょうか。 実は、占星術の世界では 12サイン(星座)のトップバッターである牡羊サインに太陽が入る日、つまり「春分の日」をサイクルの始まりのように捉えます(宇宙元旦なんて呼ばれたりします)そのため「秋分 […]

  • 2023年9月8日

手軽に栄養補給!龍眼スムージー

手軽に栄養補給!龍眼スムージー みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材の『龍眼』りゅうがんを使った簡単レシピを紹介します。 龍眼スムージー とてもインパクトのある名前の『龍眼』、みなさん聞いたことがありますでしょうか? 龍眼りゅうがん、または龍眼肉りゅうがんにく、ロンガンとも言われ、漢方薬にも使われている素材なのです。 名前からは […]

  • 2023年9月6日

名前だけじゃない!龍眼の驚くべき効能!

名前だけじゃない!龍眼の驚くべき効能! みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、薬膳食材の『龍眼』の魅力を詳しく見ていきましょう! 龍眼はフルーツ? 名前から迫力のある『龍眼りゅうがん』!みなさん聞いたこと、見たことありますでしょうか? もしかしたら乾燥している龍眼は、中華のデザートやドリンクなどで、見たことがある方もいるかもしれません。 […]

  • 2023年9月4日

残暑におすすめ!簡単なすチヂミ

残暑におすすめ!簡単なすチヂミ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、まだまだ続く残暑におすすめの、簡単レシピを紹介します。 まだまだ続く暑さにはこれ! 暦では立秋に続き、処暑がやってきて、夏が過ぎていき、秋が始まる頃とされていますね。 ですが、まだまだ体感的には『秋』とは思えない暑さですね。8月9月も、30度を超える日が多く、熱中症など […]

  • 2023年9月1日

宇宙レター 9月前半2023

まだ暑さは厳しいものの、秋を知らせる虫が鳴きはじめましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。星読みエバンジェリスト KIHOです。 9月生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます☆ 2023年最大のスーパームーンでもあった8月31日のスーパームーンはご覧になりましたか?(晴れて欲しいなぁと願いながらこれを記しています) さて、9月はどんなエネルギーが降り注いでいるのでしょうか。 乙女サインと魚サ […]

  • 2023年8月28日

まるでコーヒー?子供も食べられるコーヒーゼリー

まるでコーヒー?子供も食べられるコーヒーゼリー みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、近頃注目されている『穀物コーヒー』の魅力を紹介したいと思います。 まるでコーヒー!? 食後にコーヒーは欠かせない!という方、多いですよね。私もそのひとりです。コーヒーは、もちろん栄養素もありますし、リラックス効果も期待出来ます。 しかしその一方で、コーヒ […]

  • 2023年8月24日

夏の冷え症にも!かぼちゃ南蛮

夏の冷え症にも!かぼちゃ南蛮 みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、夏に意外と多い、あのお悩みにおすすめのレシピを紹介します。 温める夏野菜はこれ! 猛暑が続いていますね。そんな暑い夏ですが、この時期に増えてくるお悩み、みなさん知っていますでしょうか? 実は、意外に多いお悩みが『冷え』なんです!冷え症は冬に起こるもの、と思われがちですが、 […]

カテゴリ別最新記事

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG